HG AGE レビュー 素組み

HG Gエグゼス レビュー

  1. HOME >
  2. レビュー >
  3. 素組み >
  4. HG AGE >

HG Gエグゼス レビュー

  • プラモデル ランキング
  1. Toys - AmazonGlobal free shipping
  2. 機動戦士ガンダム
  3. おもちゃ_2column
  4. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  5. 勇者王ガオガイガー
  6. 遊戯王
  7. 機動戦士ガンダム
  8. Toys - AmazonGlobal free shipping
  9. おもちゃ_2column
  10. おもちゃ_2column
  11. Toys - AmazonGlobal free shipping
  12. 鉄のラインバレル
  13. おもちゃ_2column
    発売日 : 2024年03月31日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,650
  14. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  15. おもちゃ_2column
  16. 機動戦士ガンダム
  17. おもちゃ_2column
  18. 新世紀エヴァンゲリオン
  19. おもちゃ_2column
  20. 機動戦士ガンダム

新着アイテム  

icon icon
↑10月3日 18時予約開始!ケンプファー!

icon icon
↑9月29日 12時予約開始! AMガンナー 登場!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!フルドド実戦配備版!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!TR-1実戦配備版!






HG Gエグゼス レビュー。

Gエグゼス

機体説明

Gエグゼスは、『機動戦士ガンダムAGE(エイジ)』第一部に登場する機体だ!ウルフ・エニアクルがガンダムAGE-1のデータを盗用し、マッドーナ工房に依頼して開発された機体。ガンダムAGE-1を参考にしているだけあって、高出力のスラスターを背部に装備。またガンダムAGE-1のドッズライフルと同等の攻撃力があるビーム・ライフルを装備している。搭乗者はウルフ・エニアクル。

約9年前の2011年12月発売だが、一般店頭の再販(2021年8月)やガンダムベースオンラインショップの再販もあり、現在は手にに入れやすいぞ。

本体(未武装)

Gエグゼス

まずはGエグゼスの正面より(シール未貼)。ほぼ白一色のカラーリング。ガンダムAGE-1を参考にしているので、シンプルだけど非常にかっこいいフォルムだ!

Gエグゼス

頭部のアップ。シャルドール改と同様にメインカメラは、水色のパーツとなっている。

Gエグゼス

頭部の上下可動。顎をかなり引くことが可能。

Gエグゼス

頭部の左右可動。頭部にビーム・バルカンが装備。銃口は本来黒で、ここは塗装で再現するしかない。

Gエグゼス

Gエグゼス

腕の可動範囲も広く、90度以上あげることが可能。

Gエグゼス

サイドスカート内部にミサイルが2発。

Gエグゼス

開脚もなんなくできる!

Gエグゼス

足裏にバーニアあり。先端には肉向きあり

Gエグゼス

Gエグゼス

シャルドール改とよく似た形状。

Gエグゼス

上半身の前後可動。若干、後ろへ可動がある程度。ここはキットの古さを感じるところ。

Gエグゼス

Gエグゼス

上半身の回転、左右可動ともに、可動は良好。

Gエグゼス

脚部の前後可動。前への可動はフロントスカートの影響では可動範囲が狭くなっている(フロントスカートがこれ以上あがらない)

Gエグゼス

Gエグゼス

背中の高出力スラスターは、左右独立可動であり、水平まで上げることが可能。




付属品

Gエグゼス

説明書。

Gエグゼス

見開きページに武装説明やAGEの説明がある。

Gエグゼス

ハンドパーツ。平手の1種類(左手分のみ)。

Gエグゼス

ビーム・ライフル。手の甲を外してから持たせるタイプ。組み上げが完了した後にグリップを付け忘れていること気づいた・・・(しかもランナーは廃棄済み)。

Gエグゼス

ビーム・サーベルと、ビーム・サーベルのエフェクトパーツ。

Gエグゼス

手に持たせてみると、意外と長さがあるビーム・サーベル(刃部分)となっている。

Gエグゼス

シールド。シャルドール改と同様のもの。

Gエグゼス

ホイルシール。

Gエグゼス

マーキングシール。




本体(武装状態)

Gエグゼス

すべての武装を装備したGエグゼス。シールを貼っていない状態だけど、めちゃかっこいい!!!久しぶりに塗装したいと思った。

Gエグゼス

Gエグゼス

Gエグゼス

背部の高出力スラスターにビーム・サーベルを2本装備。

Gエグゼス

Gエグゼス

バックスカートにビーム・ライフルを懸架可能。

Gエグゼス

シールドを前から装備する場合は、手首パーツの凹を前に変更する。




アクションポーズ

では「ウルフ・エニアクル 」のセリフと共にアクションポーズを!!!

Gエグゼス

「白い機体は俺のもの」(ウルフ・エニアクル)

Gエグゼス

「戦いの匂いがする!」(ウルフ・エニアクル)

Gエグゼス

「つまり、白いモビルスーツは俺の物!」(ウルフ・エニアクル)

Gエグゼス

「斬れ味抜群の!大出力ビームサーベル!」(ウルフ・エニアクル)

Gエグゼス

「名付けて、ウルフ・ファングだ!」(ウルフ・エニアクル)




まとめ

Gエグゼス

第一部のウルフ専用機で、シンプルな機体ながらかっこいい機体に仕上がっている。高出力スラスターが特徴であり、動きのあるアクションがよく似合うキットとなっているぞ!シャルドール改Gエグゼスをベースにしているため、似た個所もありつつ随処に専用機らしい形状(頭部や肩部など)があるのがいい!

 



-HG AGE, レビュー, 素組み