新着アイテム
HG ミラソウル社製フライトユニット装備 レビュー

機体説明
ミラソウル社製フライトユニット装備 は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する装備!
地球寮チームが、ジャンクパーツを元にレストアして作製したものがミラソウル社製フライトユニット。ビーム・サーベル用ラックが増設されているほか、両側面に格納されたスラスターパーツが露出し、ハイマニューバモードへの以降が可能。
2023年1月、HGよりミラソウル社製フライトユニットが登場!価格 880円(税込)。
ミラソウル社製フライトユニット

ミラソウル社製フライトユニットは第6話「鬱陶しい歌」のみに登場した装備で、キットにはガンダムエアリアル用の平手も付属。


ホイルシールで補完する部分が多く、白ラインは剝がれやすく何回か行方不明になった(注意しよう)。バーニア内部は本来は黄色だけど、シールも付いていないので塗装で再現するしかない。

両側面のスラスターパーツ(円形の黄色部分)は展開可能(すいません、写真取り忘れました)。


スラスターの背面にはビーム・サーベルのラックあり。

ガンダムエアリアルに装備した状態。装備するにはバックパックを取り外してから装着する。


意外と大きく、装備すると後ろに倒れやすくなるので注意。


両側のスラスターはかなり自由に動かすことができ、上下左右と動く。

サーベルラックにはガンダムエアリアル用のビーム・サーベルを装着可能。展開して取り出すこともできる。


水星の魔女はバックパックの接続部が共通化されているので、他の機体にも装備可能。
付属品

説明書はカラーの一枚もの。

ミラソウル社製フライトユニットの解説あり。

ホイルシール。スラスター部分を中心に使用。
アクションポーズ
ではアクションポーズを!!!





まとめ
第6話のファラクト戦でガンダムエアリアルが使用したオプションキット。成型色の色分けは十分ではないですが、シールもあるので再現度は高め!ガンダムエアリアルの平手も付属するし、ミラソウル社製フライトユニットは色んなキットに装備して遊べるものとなっています。


