ROBOT魂 レビュー 完成品トイ

ROBOT魂 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E. レビュー

  1. HOME >
  2. レビュー >
  3. 完成品トイ >
  4. ROBOT魂 >

ROBOT魂 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E. レビュー

  • プラモデル ランキング
  1. Toys - AmazonGlobal free shipping
  2. 機動戦士ガンダム
  3. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  4. おもちゃ_2column
  5. 勇者王ガオガイガー
  6. 遊戯王
  7. 機動戦士ガンダム
  8. おもちゃ_2column
  9. Toys - AmazonGlobal free shipping
  10. おもちゃ_2column
  11. Toys - AmazonGlobal free shipping
  12. おもちゃ_2column
    発売日 : 2024年03月31日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,650
  13. 鉄のラインバレル
  14. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  15. 機動戦士ガンダム
  16. おもちゃ_2column
  17. おもちゃ_2column
  18. おもちゃ_2column
  19. 新世紀エヴァンゲリオン
  20. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping

新着アイテム  

icon icon
↑10月3日 18時予約開始!ケンプファー!

icon icon
↑9月29日 12時予約開始! AMガンナー 登場!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!フルドド実戦配備版!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!TR-1実戦配備版!






ROBOT魂 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E.  レビュー 

機体説明

ガンダム試作0号機ブロッサムは、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する機体!

地球連邦軍で開発された「ガンダム開発計画」のトライアル機。必要とされる要素・技術をすべてつぎ込んだ機体で、長距離ビーム・ライフルを使用した遠距離戦を得意とする。コアブロックシステムを採用しており機能が複雑すぎたため、高性能な機体だが問題も多かった。その結果、1つの機能に特化したガンダム試作1号機~4号機(GPシリーズ)が新たな開発されることとなった。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサムの正面より。青ではなく紫に近いカラーリングとなっており、他のGPシリーズ(例えばガンダム試作1号機)とは異なった印象となっています。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

頭部アップ。顔はRX-78ガンダム似た形状で、ガンダム試作1号機~4号機とは異なったものとなっています。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

胸部、肩アーマー、膝、つま先にあるセンサーは、緑のメタリックカラーで塗装済でした。

ガンダム試作0号機ブロッサム

コア・ブースターⅡとのドッキングは再現されていませんが、リアスカート部分にコア・ブースターⅡの胴体を付ける形となっています。コア・ブースターⅡは上下に可動。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

長距離ビーム・ライフルはアームユニットに接続されており、展開することによって手で持つことができます。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ただし、アームユニットの可動域が広くないため、長距離ビーム・ライフルの射角はかなり狭い。外側にむけることはできるのですが、機体の内側に向けることができません。

ガンダム試作0号機ブロッサム

左側にあるのが、MPIWS(ミノフスキー粒子干渉波検索装置)という大型センサー。(信頼度がかなり低いらしい)

ガンダム試作0号機ブロッサム

MPIWSに可動軸があるので、向きを変更できます。長距離ビーム・ライフルとMPIWSのバックパックの接続がかなりゆるく、よく外れので注意が必要です。(持ち上げているときによく外れる!)

ガンダム試作0号機ブロッサム

スラスターなどは、黒できれいに塗装されていました。

ガンダム試作0号機ブロッサム

フロントアーマーは、今までにない特殊な形状で、可動がほとんどありません。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

よって脚部があまり上がらず、可動範囲が狭くなっています。

ガンダム試作0号機ブロッサム

足裏にはバーニアがあります。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作1号機との比較。ガンダム試作0号機ブロッサムの方が複雑な形状になっており、機能分けたという設定どおり、ガンダム試作1号機の方がシンプルな形状です。




付属品

付属品一覧。

白黒の説明書。

ガンダム試作0号機ブロッサム

長距離ビーム・ライフル用のエフェクトパーツが付属していました。ROBOT魂でビーム・ライフル用に使用されているものと同様のものです。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ビーム・サーベルのエフェクトパーツは、直線タイプと歪曲タイプの2種類は付属。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

バーニアエフェクトパーツは2個付属。6か所に付けれるので、もっと欲しかったです。

ガンダム試作0号機ブロッサム

コア・ブースターⅡを再現できる機種パーツです。差し替えでコア・ブースターⅡを再現できるようになっており、本体側からパーツを持ってきます。

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

こちらがコア・ブースターⅡです。立体化されたものは、初めて見たかも!?うれしいことに専用の台座も付属。

ガンダム試作0号機ブロッサム

機首にパイロットはいませんでした。

ガンダム試作0号機ブロッサム

コア・ブースターⅡでも、各ビーム発射状態を再現できるようになっています!




アクションポーズ

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム

ガンダム試作0号機ブロッサム




まとめ

ガンダム試作0号機ブロッサム

ROBOT魂で初立体化かもしれないガンダム試作0号機 ブロッサムが登場。どうしても後ろが重いので直立が難しい、及び可動範囲が狭いという部分はあるけど、全体のクオリティ自体は高かったです。個人的にはコア・ブースターⅡが差替えで再現できるようになっていた点がよく、他のアイテムと差別化できていると思います。(他GPシリーズのアイテムで、コアブロックシステム採用機体でもコア・ブースターは再現されていない)



-ROBOT魂, レビュー, 完成品トイ