ノア

日々ガンプラの作成を楽しんでいます。

リック・ドムⅡ

2021/10/18

ROBOT魂 リック・ドムⅡ ver. A.N.I.M.E. レビュー

ROBOT魂 リック・ドムⅡ ver. A.N.I.M.E. レビュー。 機体説明 リック・ドムⅡは、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する機体だ!リックドムの後継機で、全体的な性能が向上している。またプロペラントタンクが装備可能であり、後続距離が延びている。1年戦争時にジオン公国軍で開発されたが、終戦間際だったため1年戦争時の実戦参加数は少ない。その後、デラーズ・フリートでも運用している。搭乗者はカリウス・オットー。 2021年10月、ジオン公国軍の名機であるリック・ドム ...

2021年10月

2021/10/13

2021年10月 購入アイテム①

2021年10月 購入アイテム① 仕事で東京に1週間出張だったので更新できませんでした。そのかわりガンダムベース東京に行ってきました!!!もちろんガンプラも購入。アキバのビックカメラにも行ってタイミングがよくて、バウンド・ドックやナイチンゲールもあったので即購入!持って帰るのが大変!もうしばらくガンプラは購入しなくてもいいかもってぐらいお腹いっぱいです。 まずは、ガンダムベース東京で購入したものを紹介するぞ! HG 1/144 ガンダムAGE-2 特務隊仕様 ちょうど東京に行く直前にガンダムベース東京で販 ...

ペーネロペー

2021/9/29

ROBOT魂 (Ka signature) ペーネロペー(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイVer.)レビュー

ROBOT魂 (Ka signature) ペーネロペー(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイVer.)レビュー。 機体説明 ペーネロペーは、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場する機体だ!地球連邦軍で開発された初のミノフスキー・クラフト搭載MSである。オデュッセウスガンダムにフライト・ユニットを装着した形で、全高30Mを超える大型機体となっている。温測飛行も可能であり、さらに大気圏内で使用できるファンネル・ミサイルを装備しているのが特徴。搭乗者は、レーン・エイム。 2021年9月、映画『機動戦士ガ ...

ティアーシャ

2021/9/27

30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB] レビュー

30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB] レビュー。 説明 ティアーシャ[カラーB]は、『30 MINUTES SISTERS』に登場するオリジナルガールズプラモデルだ!第二弾となる本キットは空戦タイプのシスターで、剣と盾を装備。性格は「何事も完璧にこなすように見えて、ちょっぴりドジない一面もある」とのこと。 2021年9月、壮絶な争奪戦となっている『30 MINUTES SISTERS』の最新キットが登場!!! ノーマルモード まずはティアーシャ(ノーマルモード)の正面より。肌の露出は少なめで ...

Hi-νガンダム

2021/9/24

RG Hi-νガンダム レビュー

RG Hi-νガンダム レビュー。 機体説明 Hi-νガンダムは、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』に登場する機体だ!地球連邦軍が開発したニュータイプ用MS。サイコミュの搭載&フィンファンネルを装備している。νガンダムとの最大の違いは、ィンファンネルを回収・エネルギー再充填できる点である。搭乗者はアムロ・レイ。 2021年9月、NT専用ガンダム・タイプのHi-νガンダムが、RGで登場!!! 本体(未武装) まずはHi-νガンダムの正面より。バックパックを装着すると自立が難しいため ...

VF-1J アーマードバルキリー

2021/9/22

DX超合金 VF-1J対応アーマードパーツセット レビュー

DX超合金 VF-1J対応アーマードパーツセット レビュー。 機体説明 VF-1J アーマードバルキリーは、『超時空要塞マクロス』に登場する機体だ!陸戦における装甲の脆弱性をカバーするために開発されたバトロイド形態用の全身装甲兵装システムがアーマードパーツである。この状態はバトロイド形態で固定されるが、装甲の強制パージが可能。全身にミサイルを装備しており、近距離でミサイルの弾幕を貼る戦法を得意とする。搭乗者は一条輝。 付属品 付属品一覧。1つ1つのパーツが非常に大きいのが特徴。 アニメ版のゴーグル部がグレ ...

2021年9月後半

2021/9/19

2021年9月 購入アイテム②

2021年9月 購入アイテム② メタルビルド ジャスティスガンダムは予約できました?ノアはもちろん、予約できませんでした!これ予約するの無理ですよ、しかも日中って、まともな社会人には不可能!!!あみあみが抽選販売なので申込みましたが、どうなるか。一般販売もすべて抽選販売にしてほしいですね。ファンがどんどん離れていくと思うんだけど、バンダイさんは現状でいいと思っているんですかね。(予約開始時間とか改善されないし・・・) では今月(9月)後半に購入(一般販売のみ)したものを紹介するぞ! メガミデバイス 朱羅 ...

VF-1J

2021/9/17

DX超合金 初回限定版 VF-1J バルキリー(一条輝機)レビュー

DX超合金 初回限定版 VF-1J バルキリー(一条輝機)レビュー。 機体説明 VF-1Jは、『超時空要塞マクロス』に登場する機体だ!地球統合軍で開発された機体であり、ゼントラーディ軍との第一次星間大戦の主力可変戦闘機である。最大の特徴は、ファイター、ガウォーク、バトロイドの3形態への変形。ファイター時において最高速度はマッハ3.8だが、装甲の脆弱性が弱点となる。しかしバトロイド時は余剰出力を用いたエネルギー転換装甲となるため、弱点が解消される形となる。搭乗者は一条輝。 2018年12月発売と少し前だけど ...

Gエグゼス

2021/9/13

HG Gエグゼス レビュー

HG Gエグゼス レビュー。 機体説明 Gエグゼスは、『機動戦士ガンダムAGE(エイジ)』第一部に登場する機体だ!ウルフ・エニアクルがガンダムAGE-1のデータを盗用し、マッドーナ工房に依頼して開発された機体。ガンダムAGE-1を参考にしているだけあって、高出力のスラスターを背部に装備。またガンダムAGE-1のドッズライフルと同等の攻撃力があるビーム・ライフルを装備している。搭乗者はウルフ・エニアクル。 約9年前の2011年12月発売だが、一般店頭の再販(2021年8月)やガンダムベースオンラインショップ ...

2021年9月

2021/9/11

2021年9月 購入アイテム①

2021年9月 購入アイテム① 再販されたHG AGEシリーズを購入しまくっているノアです。結構前(2012年)のキットですが、なかなかいいキットで作るのが楽しくなっている日々。Gバウンサーを購入しておけばよかったと後悔中(店頭の在庫が無くなっていた・・・)。 ガンダムベースオンラインショップでAGEシーズの販売が9月8日より開始。現在手に入れづらいキットもあるので、欲しいものがあれば手に入れよう!(ノアは、ゼダスR、 ガンダム レギルス、ガンダムAGE-1 フルグランサを購入。他(ドラドとか)は来月に購 ...

シャルドール改

2021/9/9

HG シャルドール改 レビュー

HG シャルドール改 レビュー。 機体説明 シャルドール改は、『機動戦士ガンダムAGE(エイジ)』に登場する機体だ!地球連邦軍の正式量産モビルスーツであり、マッドナー工房で開発されたシャルドールの改良型となる。バックパックなどがベース機体から強化されており、基本性能が向上。民間の徴用パイロットが好んで乗っていた。搭乗者は、地球連邦軍兵士。 9年前の2012年4月発売だが、2021年8月に再販され比較的に手に入れやすいキットである。(HGのAGEキットを始めて購入した!) 本体(未武装) まずはシャルドール ...

エクリプスガンダム

2021/9/6

MG エクリプスガンダム レビュー

MG エクリプスガンダム レビュー。 機体説明 エクリプスガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE』に登場する機体だ!オーブ連合首長国で開発された機体であり、フリーダムガンダムのフレームを参考としているため、高い耐久力を誇る。またMA形態への変形が可能であり、最高速度は音速を超えるほどである。飛行時の安定性を優先しているため、武装は基本的なもののみ。しかしストライカーパックシステムを採用しているため汎用性が高い。搭乗者は、タツミ・ホーリ。 2021年8月、極秘に開発されたカスタムMS「エクリ ...

クロスボーン・ガンダムX3

2021/9/1

METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX3 レビュー

METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX3 レビュー。 機体説明 クロスボーン・ガンダムX3は、『機動戦士クロスボーンガンダム』に登場する機体だ!クロスボーン・ガンダムX1~X2と基本的な仕様は同じであるが、武装面で新技術が導入されている。ムラサメ・ブラスターや腕部Iフィールド発生装置がその例である。Iフィールドは、片側105秒(左右で210秒)の使用制限時間があり、冷却に120秒間使用不能になるなど実験的要素が強い。搭乗者は、トビア・アロナクス。 2021年8月、メタルビルドよりクロスボーン・ガ ...

バルバトスルプス

2021/8/27

METAL ROBOT魂 バルバトスルプス レビュー

METAL ROBOT魂 バルバトスルプス レビュー。 機体説明 バルバトスルプスは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(第二期)に登場する機体だ!ガンダム・フレームMSバルバトスの改修機となっており、外装を曲面装甲にした上、腰部にスラスターを追加し、反応速度と機動性が大幅に向上している。近接戦闘を得意とするが、射撃武器(腕部ロケット砲、腕部200mm砲)もあるため、ある程度中距離戦もこなせる。搭乗者は三日月・オーガス。 2021年8月、「狼」の名(ルプス)を冠するバルバトスルプスがMETAL RO ...

2021年8月

2021/8/24

2021年8月 購入アイテム②

2021年8月 購入アイテム② カメラが壊れました(泣)。CANON PowerShot G10という古いカメラを使用していましたが、レンズエラー検知というメッセージが出て電源が勝手にOFFとなってしまいます。新しいカメラを買おうと今検討中で、それまではiphoneで撮影にチャレンジしてみます。 では今月後半(8月)に購入したものを紹介するぞ! HG 1/144 シャルドール改 8月に再販されたものを購入。ガンダムAGEは放送中は興味なかったのですが、今になって興味出てきたところ。欲しいと思っても昨今のガ ...