ROBOT魂

ROBOT魂 ジム・スナイパーII ver. A.N.I.M.E. レビュー

  1. ノアのガンプラライフ HOME >
  2. レビュー >
  3. 完成品トイ >
  4. ROBOT魂 >

ROBOT魂 ジム・スナイパーII ver. A.N.I.M.E. レビュー

新着アイテム  

icon icon
03月28日より予約開始!ライドオンが再現可能!

icon icon
03月21日より予約開始!ザクキャノンの特別仕様登場!

icon icon>
02月28日16時より予約開始!ソードSpecII!







ROBOT魂 ジム・スナイパーII  ver. A.N.I.M.E. レビュー。

ジム・スナイパーII

機体説明

ジム・スナイパーIIは、『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場する機体だ!一年戦争終盤であるU.C.0079年11月下旬にロールアウトした高性能量産機。RX-78ガンダムと同等以上の性能を持ち合わせており、遠距離攻撃が可能なスナイパー機である。

地球連邦軍グレイファントム所属の「スカーレット隊」に配備されていたが、ジオン軍サイクロプス隊との戦闘で「スカーレット隊」は全滅している。搭乗者はスカーレット隊-連邦軍兵。

少数だがエースパイロット向けにカスタマイズされた機体も存在し、ホワイト・ディンゴ隊仕様ではロングレンジ・ビーム・ライフルを装備している。

2019年2月、スカーレット隊のジム・スナイパーIIがROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.で登場だ!

本体(未武装)

ジム・スナイパーII

まずはジム・スナイパーIIの正面より。ジム系ではめずらし青を基調したカラーリングだ。

ジム・スナイパーII

ジム・スナイパーIIの特徴であるバイザーは可動式だ。連邦軍の機体としては、珍しく頭部バルカンが存在しない。

ジム・スナイパーII

スナイパー・ライフルを装備する関係で、肩自体が上に可動するぞ!

ジム・スナイパーII

もちろん余裕で座ることが可能だ。

ジム・スナイパーII

ジム・スナイパーII

肩部のスラスターは赤で塗装されているぞ。

ジム・スナイパーII

肘の特徴的なデザインもしっかり色分けが行われており、ジムとの違いを見せつけてくれる!さすが高性能量産機だ!!!

ジム・スナイパーII

背部スラスターが集中しており、スラスター内部も色分けも完ぺきだ!

ジム・スナイパーII

ビーム・サーベルは腰部に装備される。これは未装備状態。

ジム・スナイパーII

脚部のバーニアは、のちのネモにつながる造形だ。




付属品

ジム・スナイパーII

左上より、スナイパー・ライフル、ブルパップ・マシンガン、予備頭部アンテナ、ビーム・サーベル×2、各ジョイントパーツ、シールド、交換用手首の計4種(平手2種、銃の持ち手2種)、バーニアエフェクト×2、ビーム・サーベルエフェクト(曲)、ビーム・サーベルエフェクト×2、ビームエフェクト。

ジム・スナイパーII

ブルパップ・マシンガン。センサー部は緑のメタリック塗装だ。マガジンの取り外しはできない。

ジム・スナイパーII

スナイパー・ライフル。センサーは塗装ではなく、緑のクリアーパーツという嬉しい仕様だ。

ジム・スナイパーII

シールド。裏側にはブルパップ・マシンガンが装備可能だ。

ジム・スナイパーII

カスタマイズ用シール。機体ナンバーを再現可能。




本体(武装状態)

ジム・スナイパーII

すべての武装を装備した状態。

ジム・スナイパーII

スナイパー・ライフルは、バックパック側面に懸架可能。

ジム・スナイパーII

ジム・スナイパーII

また腰部にも懸架が可能となっている。

ジム・スナイパーII

シールドについてもバックパックに懸架できる!

ジム・スナイパーII

このキット、バズーカ用のジョイントパーツが付属しており、連動軍の機体が装備しているバズーカであれが装備可能だ。このバズーカは、ジム改に付属しているものだ。

ジム改
ROBOT魂 ジム改 ver. A.N.I.M.E. レビュー

ROBOT魂 ジム改  ver. A.N.I.M.E. レビュー。 機体説明 ジム改は、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場。一年戦争末期(U.C.0079)に開発が行わ ...

続きを見る

ジム・スナイパーII

バズーカ装備のジム・スナイパーIIは斬新だ!!!

ジム・スナイパーII

ジム・スナイパーII

ジム・スナイパーII

ジム・スナイパーII

バーニアエフェクトを付けれる箇所が多いため、豊かな表現を再現できる。




アクションポーズ

では「スカーレット隊 - 連邦軍兵」名言とともにアクションポーズを!!!

ジム・スナイパーII

「スカーレット隊、発進!!」(連邦軍兵)

ジム・スナイパーII

「おいシドニー生まれ!」(連邦軍兵)

ジム・スナイパーII

「オーストラリアは今は夏だぞ!」(連邦軍兵)

ジム・スナイパーII

「銃撃戦で膠着状態です。近づけません」(連邦軍兵)

ジム・スナイパーII

「敵の手にアレックスを渡せと言うのか?中尉」(連邦軍兵)

ジム・スナイパーII

「スカーレット隊全滅。敵モビルスーツ、基地に接近中!」(連邦軍兵)




まとめ

劇中ではまったくいい場面がなかったジム・スナイパーIIだが、高性能量産機だけあって非常にかっこいい仕上がりとなっている。スナイパー機という特性をロボット魂で再現されており、問題なくスナイパー・ライフルを構えるポーズができるは、さすがロボット魂といった感じだ。特に不満点もなく、コレクションに加えてはいかがだろうか。

ぜひともジム・スナイパーIIIも商品化してほしいぞ!!!



-ROBOT魂