ROBOT魂 レビュー 完成品トイ

ROBOT魂 FA-78-1 フルアーマーガンダム ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~ レビュー

  1. HOME >
  2. レビュー >
  3. 完成品トイ >
  4. ROBOT魂 >

ROBOT魂 FA-78-1 フルアーマーガンダム ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~ レビュー

  • プラモデル ランキング
  1. Toys - AmazonGlobal free shipping
  2. おもちゃ_2column
  3. 勇者王ガオガイガー
  4. 機動戦士ガンダム
  5. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  6. 遊戯王
  7. おもちゃ_2column
  8. 機動戦士ガンダム
  9. Toys - AmazonGlobal free shipping
  10. おもちゃ_2column
  11. おもちゃ_2column
    発売日 : 2024年03月31日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥2,849
    新品最安値 :
    ¥2,849
  12. 機動戦士ガンダム
  13. Toys - AmazonGlobal free shipping
  14. おもちゃ_2column
  15. 鉄のラインバレル
  16. おもちゃ_2column
  17. 新世紀エヴァンゲリオン
  18. おもちゃ_2column
  19. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  20. おもちゃ_2column

新着アイテム  

icon icon
↑10月3日 18時予約開始!ケンプファー!

icon icon
↑9月29日 12時予約開始! AMガンナー 登場!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!フルドド実戦配備版!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!TR-1実戦配備版!






ROBOT魂 FA-78-1 フルアーマーガンダム ver. A.N.I.M.E. ~リアルマーキング~  レビュー

フルアーマーガンダム

機体説明

FA-78-1 フルアーマーガンダムは、『MSV』に登場する機体だ!

FSWS計画におけるガンダムの強化案の1つで、「MS単体に戦艦クラスの攻撃力を持たせる」という目的で開発されたのが、FA-78-1 フルアーマーガンダムである。各所に追加装甲を装備し、360mmロケット砲、2連装ビーム・ライフル、ミサイルベイとビーム兵器・実弾兵器を豊富に搭載。搭乗者はハインツ・ベア。

素体のガンダム

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

まずは素体となるガンダムの正面より(箱から出した状態)。通常版にはない「38」のマーキングが特徴。またカラーリングも通常と比較して黄色寄りに変更されている。

フルアーマーガンダム

頭部のアップ。ダクトの色や頭部バルカンもしっかりと再現。

フルアーマーガンダム

素体ガンダムの可動範囲は、パーフェクトガンダムと同様なので、簡単に紹介。相変らず頭部の可動範囲には脱帽。




フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

追加装甲を取り付けてフルアーマーガンダムへ。この状態で可動を確認していくぞ!

フルアーマーガンダム

頭部の上下可動。追加装甲の影響を受けておらず、相変らず上への可動が優れている。

フルアーマーガンダム

頭部の回転も追加装甲の影響を受けず、問題なし。

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

胸部、肩アーマーに追加装甲を装着する関係で、90度までしか上げることができないが、これでも十分!

フルアーマーガンダム

右腕に装着する2連装ビーム・ライフルは、上下に挟み込む形で装着する。

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

胸部や脚部にあるミサイルベイは、開閉が可能。弾頭はエフェクトパーツで再現する方式となっている。

フルアーマーガンダム

足裏。足裏のバーニアを塞がない形で追加装甲を装着している。もちろん、この状態でもバーニアエフェクトを装着することが可能。

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

右腕の2連装ビーム・ライフルの側面に「38」マーキング、さらに左腕の小型シールには型式番号がマーキングされている。マーキングが全身に施されているが、主張が強すぎる感じもなく、個人的にはかなり良いと思う。

フルアーマーガンダム

上半身の前後可動。少しだけ可動するといった感じ。

フルアーマーガンダム

胸部の追加装甲がフロントアーマーに接触するので、画像の位置までの可動範囲となる。

フルアーマーガンダム

追加装甲を付けた脚部でも可動範囲の広さは健在!

フルアーマーガンダム

360mmロケット砲が付いた装甲を装着。

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

360mmロケット砲は前に倒せるけど、頭部アンテナと接触するので破損に注意しよう!




付属品

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

付属品一覧。エフェクトパーツが豊富にある!

フルアーマーガンダム

白黒の説明書。

フルアーマーガンダム

交換用手首の計4種(平手2種、持ち手2種)。

フルアーマーガンダム

ビーム・ライフル。ガンダムの主武装だけど、フルアーマーガンダムでも使用可能。

フルアーマーガンダム

ハイパー・バズーカ。フルアーマーガンダムの色に合わせたカラーリングとなっている。

フルアーマーガンダム

ビーム・サーベル。長さが異なる2種類あり。

フルアーマーガンダム

ビーム・サーベルのエフェクトパーツ。撮り忘れたけど、曲線タイプもある。

フルアーマーガンダム

シールド。マーキングが随処に追加されており、「38」のマーキングが斬新!

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

バーニアエフェクトはバックパックと足裏に装着できる。




フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

珍しい頭部バルカンのエフェクトパーツ。元ガンダムに付いているエフェクトパーツだけど、フルアーマーガンダムでも使用可能。

フルアーマーガンダム

2連装ビーム・ライフルのエフェクトパーツ。根本でくっついている。

フルアーマーガンダム

360mmロケット砲のエフェクトパーツ。軽く作られているので、砲身が下がってくることはない。他のバズーカ系エフェクトパーツはかなり重いけど・・・

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

ミサイルベイの弾頭を再現したエフェクトパーツ。取り付けた状態ではカバーを閉めることはできない。

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

こちらは発射状態を再現したもの。他のエフェクトパーツと合わせてフルオープン発射を再現可能だ!!!

フルアーマーガンダム

シールドに接続穴があるので、爆破エフェクトパーツを装着できる。これは別売りのエフェクトパーツセットより拝借。

 

アクションポーズ

ではアクションポーズを!!!

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム

フルアーマーガンダム




まとめ

フルアーマーガンダム

やっと手に入れることができたフルアーマーガンダム!リアルマーキング仕様なので、「38」のマーキングやオレンジのラインなど通常版とは異なり、非常に特別感があるものになっている。またアイテム自体の出来もよく、エフェクトパーツが豊富なので迫力のあるアクションで飾れるのが魅力だ!



-ROBOT魂, レビュー, 完成品トイ