30MM レビュー 素組み

30MM EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) レビュー

  1. HOME >
  2. レビュー >
  3. 素組み >
  4. 30MM >

30MM EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) レビュー

  • プラモデル ランキング
  1. Toys - AmazonGlobal free shipping
  2. おもちゃ_2column
  3. 勇者王ガオガイガー
  4. 機動戦士ガンダム
  5. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  6. 遊戯王
  7. 機動戦士ガンダム
  8. おもちゃ_2column
  9. Toys - AmazonGlobal free shipping
  10. おもちゃ_2column
  11. 機動戦士ガンダム
  12. おもちゃ_2column
    発売日 : 2024年03月31日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥2,849
    新品最安値 :
    ¥2,849
  13. Toys - AmazonGlobal free shipping
  14. おもちゃ_2column
  15. 鉄のラインバレル
  16. おもちゃ_2column
  17. 新世紀エヴァンゲリオン
  18. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  19. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  20. おもちゃ_2column

新着アイテム  

icon icon
↑10月3日 18時予約開始!ケンプファー!

icon icon
↑9月29日 12時予約開始! AMガンナー 登場!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!フルドド実戦配備版!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!TR-1実戦配備版!






30MM EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) レビュー。

スピナティオ (忍者仕様)

機体説明

マクシオン軍で開発された機体(エグザマクス)。優れた機動力と防御を保有しており、外装をパージすることなく追加武装を使用できる特徴がある。忍者仕様は、過去の歴史で存在した忍びをコンセプトにした武装。隠密任務を得意としている。主武装はショートブレード。2本を合体して両刃モードにすることが可能である。

2021年5月、第三勢力の量産機であるスピナティオ (忍者仕様)が登場だ!!!

素体

スピナティオ (忍者仕様)

まずはスピナティオ (忍者仕様)の素体。カラーリングは、青と黒を基調としている。素体はスピナティオ (戦国仕様)とはカラーリングが異なるだけとなる。

スピナティオ (忍者仕様)

頭部の前後可動。特に後ろへの可動が優れている。

スピナティオ (忍者仕様)

頭部の左右可動。360度回転ができる。バイザーから目が見える。

スピナティオ (忍者仕様)

腕の可動も優秀。180度まで上げることができるぞ!

スピナティオ (忍者仕様)

もちろん開脚も可能だ。カラーリングが違うだけでも印象が異なる・・・。

スピナティオ (忍者仕様)

足裏。目立たないけど、肉抜きあり。

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

横から見ると、シンプルで細身な体形であることがわかる。

スピナティオ (忍者仕様)

腰の前後可動。

スピナティオ (忍者仕様)

脚部は90度まであげることができるぞ!

スピナティオ (忍者仕様)

足首にも肉抜きあり。

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

3mmジョイントは、背部に集中。また肉抜きも多い。

スピナティオ (忍者仕様)

上半身、腰、脚部の3構成となっている。




付属品

スピナティオ (忍者仕様)

説明書。ストーリーや機体説明あり。

スピナティオ (忍者仕様)

カスタマイズ例もあり。例にある重装試験忍者仕様にするには、本アイテム以外に3アイテムが必要。

スピナティオ (忍者仕様)

交換用手首の計2種(持ち手2種)。

スピナティオ (忍者仕様)

ビーム・ライフル。スピナティオ (戦国仕様)と同様のもので、カラーリングが白となっている。

スピナティオ (忍者仕様)

ショートブレード。2本あり、合わせると・・・

スピナティオ (忍者仕様)

両刃モードにすることができる。

スピナティオ (忍者仕様)

忍者アーマー一式。白一色となっている。




本体(武装状態)

スピナティオ (忍者仕様)

忍者アーマーを装着した状態。量産機というより主役機といったイメージで非常にかっこいい。

スピナティオ (忍者仕様)

ビーム・ライフルは、左のサイドに装備することが可能。

スピナティオ (忍者仕様)

ショートブレードは背中に装備可能。

スピナティオ (忍者仕様)

バックスカートに装着することもできる。個人的には、この装備の仕方が好み。

スピナティオ (忍者仕様)

さらに脚部にも装着可能で、ショートブレードの装備の仕方でも楽しめる。




カスタマイズウェポンズ(戦国兵装)

スピナティオ (忍者仕様)

カスタマイズウェポンズ(戦国兵装)も購入したので、レビューするぞ。

スピナティオ (忍者仕様)

カスタマイズウェポンズ(戦国兵装)の一覧

スピナティオ (忍者仕様)

一番上にあるのが、ベースとなるビームライフル。拡張パーツが2種類あり、先端を差替えて再現する。

スピナティオ (忍者仕様)

矢と弓矢中継ユニット。

スピナティオ (忍者仕様)

カスタマイズウェポンズ(戦国兵装)が2つあれば、弩弓状態にすることが可能。

スピナティオ (忍者仕様)

太刀と小太刀。鞘もあるのだが、撮り忘れた。

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

選択式で槍と薙刀のどちらかを選ぶ。

スピナティオ (忍者仕様)

水蜘蛛。この使用方法が一番難しい・・・。これ以外でどう使うのか。

スピナティオ (忍者仕様)

忍者手のハンドパーツ。右手分のみ。

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

カスタマイズウェポンズ(戦国兵装)2つを装備されてみた。装備の仕方は色んなパターンがあるので、試すのが非常に楽しいぞ。ノアは、この装備の仕方が気に入りました。




アクションポーズ

まずは素体のアクションポーズから!!!

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

続いて、武装状態のアクションポーズ!!!

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)

スピナティオ (忍者仕様)




まとめ

スピナティオ (忍者仕様)

カスタマイズウェポンズ(戦国兵装)をあわせても一時間ぐらいで作製が可能。また今回忍者仕様は非常にかっこよく、カスタマイズウェポンズ(戦国兵装)の豊富な武装のおかげで、相性が抜群だ!!!



-30MM, レビュー, 素組み