附属品
・説明書

カラーページが多く、中開きの一部もカラーに。もちろん機体やパイロットの解説もあります!
・近接対装甲刀 ディス・パテール

大型ヒート剣。装備するのは一度ハンドパーツの手甲を取り外す必要あり。戦闘時は熱によって赤く発光した状態になるのですが、赤く発光した状態を再現するパーツは、存在しませんでした。ここは残念。

リアスカートにマウントが可能。
・ ビームサーベル

両腰に3本(右腰に1本、左腰に2本)装備していて、2本つなげて両刃にすることができます。


ビームサーベルのエフェクトは、ちゃんと3本分が附属してました。
・ ビームソード

両足つまさきに装備された武装。インフィットジャスティスを意識した武装かな。

すべてのビーム兵器を展開した状態。ものすごくとげとげしい!
・ ロック・シールド スヴァローグ


両端にクローを装備するシールド。もちろんクローは展開で、クロー自体にもモールドが入っているのが、いい!


先端の小型クローは取外し可能で、付属のリード線で射出状態を再現できるようになってました。
・ ビームマント



この機体の特徴ともいえる武装。思ったより長さがある上、軟質素材なので壊れる心配はありません。

ただ取り付け及び取り外しが非常にめんどくさい!!!バックパックに装備するのですが、装甲を外す必要があるため頻繁につけたり外したりするのに向いてません。
・ シール

最新キットですが、シールで補う部分が多くなっています。メインカメラを再現するシールが2種類あり、どちらかの選択式。また下半身を中心にシールを使用します。
アクションポーズ
では、アクションポーズを!







まとめ

以上、HG「ブラックナイトスコードシヴァ」のレビューでした!
劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』で登場した武装をすべて再現しており、すべてのビーム兵器を可動した状態は圧巻!またビームマントも軟質素材なので動きを阻害することもなく、かっこいい装備となっています。
ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)は発売が決まっていますが、ブラックナイトスコード カルラの発売してほしいです!!!