ROBOT魂 ガンダム試作1号機 ver. A.N.I.M.E. レビュー
ROBOT魂 ガンダム試作1号機 ver. A.N.I.M.E. レビュー 機体説明 ガンダム試作1号機は、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する機体! 「ガンダム・プロジェクト(通称GPシリーズ)」の試作1号機と開発された機体でコード・ネームは「ゼフィランサス」。RX-78ガンダムを発展させたもので、コア・ブロック・システムを採用している。ムーバブルフレームの前身となる技術を採用されており、人間に近い運動・稼働が可能。地上戦仕様ではあるが、設定を調整することである程度 ...
HI-METAL R 超時空世紀オーガス オーガス レビュー
HI-METAL R 超時空世紀オーガス オーガス レビュー 機体説明 オーガスは、『超時空世紀オーガス』に登場する機体! 主人公の桂が登場したブロンコIIを修理する際に、モラーバの腕を付けた戦闘ドリファンド。あり合わせで作られたメカとなっているが、人型メカの存在しない混乱時空においては多大な戦力となった。最大の特徴はフライヤー・ガウォーク・タンク・オーガロイドの4形態に変形できることである。 オーガス(オーガロイド形態) まずはオーガスのオーガロイド形態の正面より。成型色で構成されており一部分のみ塗 ...
HG ガンダムシュバルゼッテ レビュー
HG ガンダムシュバルゼッテ レビュー 機体説明 ガンダムシュバルゼッテは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2に登場する機体! ジェダーク社の第五世代実証機であるダリルバルデの後継機として開発されていたが、GUNDフォーマットの導入によりガンダムとして開発された経緯がある。多目的攻防プラットフォーム「ガーディアン」を主武装でビットステイヴ(ビット)で構成されている。近接戦闘が主体だが、ビットステイヴを展開して遠距離から攻撃も可能である。 搭乗者は、ラウダ・ニール ガンダムシュバルゼッテ まず ...
METAL BUILD GNアームズ TYPE-E レビュー
METAL BUILD GNアームズ TYPE-E レビュー 機体説明 GNアームズTYPE-Eは、『機動戦士ガンダム00』に登場する機体。 ソレスタルビーイングが開発した支援用サポートメカ。TYPE-Eはエクシア用であり、近距離戦を意識した大型GNソードを装備している。GNコンデンサーがあるため単体でも戦闘を可能しているが、長時間の戦闘を行うためにはガンダムとドッキングする必要である。 GNセファーユニット まずはGNセファーユニットの紹介から。メタルビルドのオリジナル設定であり、GNセファーユニット ...
HGUC ガンキャノン レビュー
HGUC ガンキャノン レビュー 機体説明 ガンキャノンは、『機動戦士ガンダム 』に登場する機体! 地球連邦軍がV作戦で開発した試作型モビルスーツで、ビーム・ライフル及び両肩の240mm低反動キャノン砲による中距離支援を目的としている。ガンダムと同じくコア・ブロックシステムを採用。ガンダムより装甲が厚く、リックドムのジャイアント・バズの直撃にも耐えられる。 ジオン公国軍が開発したザクIIの4倍という高い生産コストが影響して、少数生産の留まっており量産化は行われていない。 ガンキャノン まずはガンキャノン ...
ROBOT魂 ガーベラ・テトラ改 ver. A.N.I.M.E. レビュー
ROBOT魂 ガーベラ・テトラ改 ver. A.N.I.M.E. レビュー 機体説明 ガーベラ・テトラ改は、『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』に登場する機体! ガンダム試作4号機ガーベラをベースに開発されたガーベラ・テトラの強化バリエーション機。ガーベラ・テトラではオプション装備であったシュツルム・ブースタを、機体に一体化する形になっており、機動力が大幅に強化されている。 ガーベラ・テトラ改 まずはガーベラ・テトラ改の正面より。ガーベラ・テトラはピンク色のカラーリングでしたが、ガーベラ・ ...
ROBOT魂 自由条約黄道連盟Z.A.F.T.武器セット ver. A.N.I.M.E. レビュー
ROBOT魂 自由条約黄道連盟Z.A.F.T.武器セット ver. A.N.I.M.E. レビュー 自由条約黄道連盟Z.A.F.T.武器セット 付属品一覧。A.N.I.M.E.シリーズで地上の激戦を再現する大型武器セットが登場。ザフトのジン及びバクゥのオプション装備となっています。残念ながらジンのオプション装備であるバルルス改特火重粒子砲は、ありません。 説明書。 キャニス短距離誘導弾発射筒。片腕に2基の大型ミサイルを装備し、基部部分にもミサイルを装備しています。 基部部分は伸縮機構があり、大型ミサイ ...
HG ガンヴォルヴァ
HG ガンヴォルヴァ レビュー 機体説明 ガンヴォルヴァは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2に登場する機体! ガンダム・ルブリス 量産試作モデルをベースに開発されたガンダムの姿をしたガンビット。コクピットブロックが無く、GUNDフォーマットの受信機能のみに特化したコンポーネントが組みこまれている。ガンダムルブリスソーンとガンダムルブリスウルのオプション装備で、次世代群体遠隔操作兵器システムである。 ガンヴォルヴァ まずはガンヴォルヴァの正面より。全身がグレーの配色であり、ガンダムルブリスウ ...
ROBOT魂 バクゥ ver. A.N.I.M.E. レビュー
ROBOT魂 バクゥ ver. A.N.I.M.E. レビュー 機体説明 バクゥは、『機動戦士ガンダム SEED』に登場する機体! ザフト軍が開発した陸戦用モビルスーツで、珍しい四足歩行の機体。無限機動を有し、脚部を折りたたむことで足場が悪い環境でも安定した高速移動ができる。主武装は2連装レールガンor13連装ミサイルポッドの選択式になっている。 バクゥ まずはバクゥの正面より。ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E. では2連装レールガン装備で登場。13連装ミサイルポッドは別売りのオプションとし ...
METAL ROBOT魂 νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)レビュー
METAL ROBOT魂 νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)レビュー 機体説明 νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)は、『CCA(逆襲のシャア)-MSV』に登場する機体! νガンダムのバリエーションの1つで、バックパックの右側にあるサーベルラックをフィン・ファンネルラックに変更し、左右にフィン・ファンネルを装備した状態。通常版では5基のフィン・ファンネルを装備しているが、1基増えて6基となっている。ただし、フィン・ファンネルを機体に戻せないのは同じで、使い捨ての装備となる。 νガン ...
ROBOT魂 グフ・フライトタイプ ver. A.N.I.M.E.
ROBOT魂 グフ・フライトタイプ ver. A.N.I.M.E. レビュー 機体説明 グフ・フライトタイプは、『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する機体! ジオン公国がMSの単独飛行を検討したMS-07Hシリーズの最終型。グフ・カスタムのパーツを流用して開発した。脚部に熱核ジェットエンジンを搭載し、短時間ながらもMSの単独飛行を成功させている。ただし大推力で強引に飛行させているため空戦能力は低い。 グフ・フライトタイプ まずはグフ・フライトタイプの正面より。脚部に熱核ジェットエンジンを搭載し ...
MG ゼータガンダム Ver.Ka レビュー
MG ゼータガンダム Ver.Ka レビュー 機体説明 ゼータガンダムは、『機動戦士Zガンダム』及び『機動戦士ZZガンダム』に登場する機体! エゥーゴで開発された第三世代となる高性能MS。最大の特徴は可変機構であり、大気圏突入をオプションなしに可能とする高い汎用性となっている。武装に関しても、オプション装備ではあるがハイパー・メガ・ランチャーを有しており、高い攻撃力を誇る。 搭乗者はカミーユ・ビダン。 ゼータガンダム まずはゼータガンダムの正面より。今回のVer.kaはアニメイメージを追求した姿になって ...
S.H.Figuarts スーパーサイヤ人トランクス-未来から来た少年- レビュー
S.H.Figuarts スーパーサイヤ人トランクス-未来から来た少年- レビュー 機体説明 スーパーサイヤ人トランクスは、『ドラゴンボールZ』に登場する人物! 人造人間編に初登場した人物。当初は孫悟空と同等の実力を持っており、地球に来襲したフリーザ親子を瞬殺している。実は未来から来たベジータの息子であり、人造人間たちに滅ぼされた悲惨な歴史を変えるため、過去にやってきた。 スーパーサイヤ人トランクス まずはスーパーサイヤ人トランクスの正面より。アニメの第119話「フリーザはボクが倒す… 悟空を待つ謎の少 ...
ROBOT魂 ランチャーストライカー & エフェクトパーツセット ver. A.N.I.M.E. レビュー
ROBOT魂 ランチャーストライカー & エフェクトパーツセット ver. A.N.I.M.E. レビュー 説明 ランチャーストライカーは、『機動戦士ガンダムSEED』に登場する装備。 『ストライカーパックシステム』の一種で、遠距離砲撃戦用のストライカーパックだ。最大武装は320mm超高インパルス砲『アグニ』であり、一撃でコロニーの外壁に穴をあける威力がある。接近戦装備がないため接近戦は苦手であり、クルーゼ専用ゲイツとの戦闘ではアグニを破壊させたためランチャーストライカーをパージしている。 ラ ...
METAL ROBOT魂 アルトロンガンダム レビュー
METAL ROBOT魂 アルトロンガンダム レビュー 機体説明 アルトロンガンダムは、『新機動戦記ガンダムW』に登場する機体! 中破状態のシェンロンガンダムを極秘に強化改修した機体であり、機動力と攻撃力が大幅に強化されている。特徴であるドラゴンハングを両腕に装備、ツインビームトライデントは両端にビーム刃発生で攻撃力アップ。また背部にビームキャノンを装備し、遠距離にも対応可能となっている。 搭乗者は、張五飛(チャン・ウーフェイ)。 アルトロンガンダム まずはアルトロンガンダムの正面より。劇中のイメージ ...