ROBOT魂 レビュー 完成品トイ

ROBOT魂 ジム・コマンド(モルモット隊仕様) ver. A.N.I.M.E. レビュー

  1. ノアのガンプラライフ HOME >
  2. レビュー >
  3. 完成品トイ >
  4. ROBOT魂 >

ROBOT魂 ジム・コマンド(モルモット隊仕様) ver. A.N.I.M.E. レビュー

新着アイテム  

icon icon
03月28日より予約開始!ライドオンが再現可能!

icon icon
03月21日より予約開始!ザクキャノンの特別仕様登場!

icon icon>
02月28日16時より予約開始!ソードSpecII!






ROBOT魂 ジム・コマンド(モルモット隊仕様) ver. A.N.I.M.E. レビュー

ジム・コマンド

今回はご紹介するのは、ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』より

ROBOT魂 「ジム・コマンド(モルモット隊仕様)」!

作品では、主人公のユウ・カジマや仲間のフィリップやサマナが搭乗した機体です。ジム・コマンド(宇宙戦仕様)は、プレバンで発売済みであり一部変更して一般販売となっています。ジム・コマンド(宇宙戦仕様)の価格(6600円)からジム・コマンド(モルモット隊仕様)の価格(8800円)が2000円以上あがっており、物価高の影響を感じるアイテムとなっています。

では、紹介していきます!(価格は上がっても出来はよいです)

ジム・コマンド(モルモット隊仕様)

・全身造形

ジム・コマンド

ジム・コマンド

プレバンで発売されたジム・コマンド(宇宙戦仕様)を購入してなかったので、やっとジム・コマンドをゲット!基本的にところはそのままのでしょうですが、一部異なっているようです(後ほど紹介)。

ジム・コマンド

ジム・コマンド

ジムよりは情報量が多く、フロントスカートやふとももにアポジモーターが追加されているので、少しは機動性が上がっているのかな。

・頭部造形

ジム・コマンド

ジム・コマンド

メインカメラ内の内部ディテールを再現、シルバー塗装もされているため、見栄えがよいです。

・頭部可動

ジム・コマンド

ジム・コマンド

機体の構造上、顎を引くことはできません。しかし機体を水平にしても前を向けるぐらい頭部をあげることができます。

・胸部造形

ジム・コマンド

ジム・コマンド

ダクトやコクピットはグレーで塗装済。胸部中央に連邦軍マークがマーキングされています。

・上半身可動

ジム・コマンド

ジム・コマンド

ジム・コマンド自体は2019に発売されていますが、最新のROBOT魂と比較しても遜色ない可動域を確保されてます。




・肩及び腕部造形

ジム・コマンド

肩部にあるスラスターは赤で塗装されてました。

・腕部可動

ジム・コマンド

ジム・コマンド

肩自体が可動するため、腕を真上まで動かすことができます。また引き出し機構は、両サイドの胸部装甲が内側に可動します。

ジム・コマンド

珍しいものとして、手首部分が内側へ動かせます。説明書見るまで気がつかず・・・。

・脚部造形

ジム・コマンド

ジム・コマンド

ジム・コマンド

フロントスカートにアポジモーターがあるなど、再現度が高い!

ジム・コマンド

足裏にバーニアがあり、バーニアエフェクトを取り付ける穴があります。

・脚部可動

ジム・コマンド

ジム・コマンド

180度まで開脚するなどはできませんが、十分可動範囲となっており遊ぶ上では充分となっています。

・背面造形

ジム・コマンド

ジム・コマンド

宇宙戦仕様と異なり、バックパックのバーニアは下部のみとなってました。中央バーニアは可動します!

ジム・コマンド

腰部のカバーを開くとブルパップ・マシンガンをマウントできる接続穴あり。

・ジムとの比較

ジム・コマンド

ROBOT魂  ver. A.N.I.M.E.のジムと並べてみました。ジムは設計に対してと廉価版して生産されたもので、ジム・コマンドは設計に対して忠実に生産したものになります。

ジム・コマンド

ジム・コマンド

ジム・コマンドと比べると、ジムがいかに廉価版ということがよくわかります。

次のページへ >



-ROBOT魂, レビュー, 完成品トイ