• ホーム
  • 素組み
    • MG
    • RE/100
    • HGUC
    • HGCE
    • HGGBB
    • HG AGE
    • HG IBO
    • RG
    • 30MM
    • 30MS
    • コトブキヤ
      • フレームアームズ・ガール
      • メガミデバイス
      • 創彩少女庭園
  • 完成品トイ
    • METAL BULD
    • METAL COMPOSITE
    • METAL ROBOT魂
    • RIOBOT
    • ROBOT魂
    • 超合金
    • フィギュア
  • 雑記

ガンダム系を中心に完成品トイやガンプラを紹介しています。

ノアのガンプラライフ

  • ホーム
  • 素組み
    • MG
    • RE/100
    • HGUC
    • HGCE
    • HGGBB
    • HG AGE
    • HG IBO
    • RG
    • 30MM
    • 30MS
    • コトブキヤ
      • フレームアームズ・ガール
      • メガミデバイス
      • 創彩少女庭園
  • 完成品トイ
    • METAL BULD
    • METAL COMPOSITE
    • METAL ROBOT魂
    • RIOBOT
    • ROBOT魂
    • 超合金
    • フィギュア
  • 雑記

新着記事一覧

スラッシュザクファントム

2020/9/4

MG スラッシュザクファントム(イザーク機) レビュー

MG スラッシュザクファントム(イザーク機) レビュー。 機体説明 スラッシュザクファントムは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する機体だ!地球連合との軍事衝突後、ニューミレニアムシリーズのうちの一機として開発された機体『ザクウォーリア』の上位機体が『ザクファントム』である。頭部にブレードアンテナが追加されており、情報処理能力が強化されている。 『ザクウォーリア』と同様に換装システムがあり、近接戦闘用『スラッシュウィザード』を装備した機体がスラッシュザクファントムである。(搭乗者はイザー ...

ジム・キャノンII

2020/8/30

ROBOT魂 ジム・キャノンII ver. A.N.I.M.E. レビュー

ROBOT魂 ジム・キャノンII ver. A.N.I.M.E. レビュー。 機体説明 ジム・キャノンIIは、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する機体だ!ガンキャノンなどを参考に開発された中距離支援MS。ジム・カスタムと同様のジェネレーターを搭載しており、両肩に2門のビーム・キャノンを装備している。外部装甲にはガンダムNT-1のチョバム・アーマーを参考にした重装甲であり、防御力も向上。ただし、チョバム・アーマーの様に追加装甲ではないため着脱することはできない。(搭乗者はチ ...

ガンプラ

2020/8/23

2020年8月 購入アイテム(プレバン編)

2020年8月 プレバン購入アイテム(プレバン編)。 プレミアムバンダイで購入した8月分が届いたので紹介するぞ!!! HG ガンダムTR-6 [キハールII] 1次ではなく、2次で購入。届いてみてびっくりしたが、箱の厚みがすごい!!!なかなか作り甲斐をありそうで楽しみである。 現在(2020/8/23時点)で4次の2021年1月発送分も完売しているという人気ぶりだ。   ROBOT魂 <SIDE MS> RGC-83 ジム・キャノンII ver. A.N.I.M.E. ジム・カスタムと同じ8月発 ...

フリーダムガンダム

2020/8/22

METAL BUILD フリーダムガンダム CONCEPT2 レビュー

METAL BUILD フリーダムガンダム CONCEPT2 レビュー。 機体説明 フリーダムガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED』に登場する機体だ!ザフトが開発した核動力のモビルスーツである。バッテリー動力が一般的である世界において、核動力による無尽蔵に発生するエネルギーにより、従来のモブルスーツでは到底不可能な大火力を有している。またバックパックのウイングバインダーにより大気圏内においても飛行を可能。マルチロックオンシステムにより、単機で複数機体との戦闘を難なくこなすことができる。搭乗者はキラ・ヤマ ...

ガンダムF91

2020/8/16

ROBOT魂 F91 EVOLUTION-SPEC レビュー

ROBOT魂 F91  EVOLUTION-SPEC レビュー。 機体説明 ガンダムF91は、『機動戦士ガンダムF91(フォーミュラ ナインティワン )』に登場する機体だ!新世代のMS構想「フォーミュラ計画」に基づき、S.N.R.I.(サナリィ)が開発した試作モビルスーツである。S.N.R.I.(サナリィ)のもつ小型モビルスーツのノウハウを結集した「現時点(U.C.120年代)でのモビルスーツの限界性能の達成」を目指し作られたワンオフモデル。搭乗者はシーブック・アノー 2020年7月、EVOLUTION- ...

ジム・カスタム

2020/8/13

ROBOT魂 ジム・カスタム ver. A.N.I.M.E. レビュー

ROBOT魂 ジム・カスタム ver. A.N.I.M.E. レビュー。 機体説明 ジム・カスタムは、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する機体だ!当時の地球連邦軍において、エースパイロット向けに配備された高性能量産機。開発はオーガスタ研究所で行われており、ガンダムNT1の部品やジェネレータなどが使用されている。高性能ではあるが、突出した部分はなく「特徴がないのが特徴」と表現される。搭乗者はベルナルド・モンシア。 2020年8月、アルビオン隊に配属されたジム・カスタムがRO ...

2020年8月

2020/8/9

2020年8月 購入アイテム(一般販売編)

2020年8月 プレバン購入アイテム(一般販売編)。 プレミアムバンダイではなく、8月の一般販売アイテムを購入したので紹介するぞ!!! ROBOT魂 <SIDE MS> RGM-79N ジム・カスタム ver. A.N.I.M.E. やっとでましたよ、ジム・カスタム!!!『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場するエース用機体で、特徴がないのが特徴で知られている。ジム・キャノンIIはプレミアムバンダイでの発売となっており、8月後半に届く予定だ。一緒に並べるのが楽しみ~。 META ...

ガウェイン

2020/8/4

ROBOT魂 ガウェイン~BLACK REBELLION~ レビュー

ROBOT ガウェイン~BLACK REBELLION~ レビュー。 機体説明 ガウェインは、『コードギアス 反逆のルルーシュ』に登場する機体だ!元々はブリタニア軍が開発した試作ナイトメアフレーム(KMF)であり、高度演算システム「ドルイドシステム」、飛行可能とする「フロートシステム」、大出力の荷電粒子砲「ハドロン砲」の新技術を搭載。その分、通常のKMFと比較し1.5倍ほど大型化している。神根島で黒の騎士団のゼロが強奪し、ゼロの機体となっている。 ブラックリベリオンにおいてジークフリートとの戦闘で大破した ...

ガンダムエクシアリペアIV

2020/7/28

METAL BUILD ガンダムエクシアリペアIV レビュー

METAL BUILD ガンダムエクシアリペアIV レビュー。 機体説明 ガンダムエクシアリペアIVは、機動戦士ガンダム00 10周年記念イベント『ガンダム00 Festival 10 "Re:vision"』に登場する機体だ!『劇場版 機動戦士ガンダム00』の後、活動を再開したソレスタルビーイングがガンダムエクシアリペアIIIをベースに改造した機体。消失した太陽炉の代わりに疑似太陽炉を搭載し、左腕は第6世代の技術で開発されたもので左腕のみトランザムが可能となっている。武装は近接武器が主体となっており、搭 ...

パワード・ジム

2020/7/24

ROBOT魂 パワード・ジム ver. A.N.I.M.E. レビュー

ROBOT魂 パワード・ジム ver. A.N.I.M.E. レビュー。 機体説明 パワード・ジムは、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する機体だ!当時の地球連邦軍主力であるジム改に、バックパックの大型化、大推力ブースター、両脚にショックアブソーバー を装備。性能評価試験機という位置づけであるため、武装は特に強化されておらずジム改と同様のものとなっている。搭乗者はディック・アレン。 2020年7月、驚異的な推力を誇るパワード・ジムがROBOT魂 ver. A.N.I.M.E ...

ガンダム

2020/7/18

2020年7月 購入アイテム

2020年7月 プレバン購入アイテム。 プレミアムバンダイの7月発送アイテムが届いたので紹介するぞ!!! ROBOT魂 <SIDE MS> RGM-79 パワード・ジム ver. A.N.I.M.E. プレバンでの発売となっている。ジムらしくないマッシブな機体で、ジムの中で好きな機体だ。(すいません、画像がぼやけてます) MG 1/100 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka 既に一般発売されたV2ガンダムはもっているんだけど、もう一度作成したくなったので、こちらを購入。カラーリングが変更となったお ...

ガンダムTR-1 [ハイゼンスレイ]

2020/7/18

HGUC ガンダムTR-1 [ハイゼンスレイ]レビュー

HGUC ガンダムTR-1 [ハイゼンスレイ] レビュー。 機体説明 ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]は、『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』に登場する機体だ。ガンダムTR-1の最終形態であり、ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ]のデータをフィードする形で開発されている。上半身はガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ]、下半身はほぼガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]だがサブアームは、ガンダムTR-6[ウーンドウォート]のアームをサブアームとしてアップデートされている。この機体が運用 ...

デスティニーガンダム

2020/7/9

METAL ROBOT魂 デスティニーガンダム専用 光の翼&エフェクトセット

METAL ROBOT魂 デスティニーガンダム専用 光の翼&エフェクトセット レビュー。 METAL ROBOT魂 デスティニーガンダム(本体のレビューはこちら)の約1年後にやっと光の翼が発売された。5月発送ができたのだが、METAL COMPOSITE ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード(レビューはこちら)とまとめ発送にしていたので、6月発送となった。オプションパーツなので、いつもよりは画像が少ないめです。 本体 箱から出すと2段のパッケージとなっており、1段目は光の翼などエフェクトが中心。 2 ...

ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード

2020/7/4

METAL COMPOSITE ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード レビュー

METAL COMPOSITE ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード レビュー。 機体説明 ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード は『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』に登場する機体だ。本編に登場するスノーホワイトをカトキハジメ氏がMETAL COMPOSITEのために設計された機体。スノーホワイトに対して、攻撃と防御の両方で機能するセラフィムユニットを追加。またウイングガンダムゼロが装備していたメッサーツバークを発展させたノイエツバークを装備。攻撃バリエーションが大幅に増 ...

エヴァンゲリオン初号機

2020/6/25

METAL BULD エヴァンゲリオン初号機[EVA2020] レビュー

METAL BULD エヴァンゲリオン初号機[EVA2020] レビュー。 機体説明 エヴァンゲリオン初号機は、『エヴァンゲリオン新劇場版』に登場する機体だ。特務機関NERV(ネルフ)によって開発されたEVAシリーズのテストタイプ。背部にアンビリカルケーブルを接続し電力で稼働するため、アンビリカルケーブルからの電力供給が立たれた場合は、活動時間に制限が発生する(フル稼働状態で1分)。またA.T.フィールドというバリアを展開可能であり、通常兵器ではA.T.フィールドを破るすらできない。搭乗者:碇シンジの意思 ...

« Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 27 Next »

サイト内検索

 


 



ガンプラランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ガンダム系を中心に完成品トイやガンプラを紹介しています。

ノアのガンプラライフ

© 2025 ノアのガンプラライフ