新着アイテム
METAL BUILD ガンダムデュナメス&デヴァイズデュナメス レビュー

今回はご紹介するのは、『機動戦士ガンダム00 Revealed Chronicle』より
METAL BUILD「ガンダムデュナメス&デヴァイズデュナメス」!
デヴァイズデュナメスは、デュナメスにダブルドライヴ用のGNデヴァイズバックパックを装備した機体である。ダブルドライヴ運用のため、本来太陽炉が2基必要であるが、試験運用のため粒子貯蔵タンクを使用。
ガンダムデヴァイズエクシアと基本的には同じGNデヴァイズバックパックとなるが、デュナメス用にGNビームピストルのホルスターを装備できるなどカスタマイズがされています。
ガンダムデュナメス

まずはガンダムデュナメスの正面より。ガンダムデュナメスリペアⅢのリデコ品ですが、一部形状が異なる部分があります。


頭部アップ。精密射撃時は、頭部アンテナを下へ移動させて高精度ガンカメラが表れる形になっています。

胸部ハッチは開閉が可能であり、開けた状態だと中央のレンズにデュナメスの型式番号GN002が見えます。


背面にあるGNドライヴは、取り外しができます。

こちらが取り外したGNドライヴ。

ガンダムデュナメスリペアⅢはバーニアが4基ありましたが、デュナメスは2基となっています。

リアスカートの上下を開くとバーニアが展開する機構となっています。



肩アーマー側面にGNシールドを装備。塗装及びマーキングが非常にキレイで、見とれてしまう。


GNシールドは、前面及び後面に持ってくることでき、フレキシブルに動きます。


腰部フロントアーマー及び膝にGNミサイルを内蔵。差し替え無しで展開状態にできます。

なぜか膝アーマーが、取り外し可能になっていた。

腕のケーブルは軟質素材で再現されていた。

足裏にダイキャストが使用されています。

各所の可動を見ていきます!首の可動域は広く、しっかりとアゴを引くことができます。


腕にケーブルがあるせいか、肘関節の可動範囲が狭くなっています。肘関節以外は、腕の引出し機構もあるため、問題なし。


開脚範囲など脚部の可動範囲は、かなり優秀なものになっています。

GNシールドの影響で見にくいですが、上半身は前後に可動あり。



ガンダムデュナメスリペアⅢと比較。肩アーマーの装備及び腰部フロントスカート、腰部リアスカートが異なりますが、それ以外は同じとなっています。
付属品



付属品一覧。3形態を再現できますが、パーツ数は多くありません。

フルカラーの説明書。表紙はデヴァイズデュナメスです。

主武装のGNスナイパーライフル。センサー部は、メタルビルドでは珍しいクリアパーツで再現。銃身下部のバイポッドは展開可能で、バイポッドは短・長の2種類が付属。

GNスナイパーライフルは、肩アーマー上部前面に装着可能でした。

GNビームピストル。こちらのセンサー部は塗装で再現。GNビームピストルは、4丁付属しています。



GNビームピストルは専用ホルスターに格納でき、専用ホルスターを両脚の側面に装着できます。

またGNシールドの裏面に、GNビームピストルを装着できるようになっていました。メタルビルド独自の機構とのこと。



ビーム・サーベル。ちゃんと2本分の刃パーツが付属。ガンダムデヴァイズエクシアより刃パーツの色が濃いピンクとなっています。



付属のGNフルシールドを装備した状態。GNシールドは、肩アーマーの上部背面に取り付けます。


劇中どおりに前面へGNフルシールドを展開できます。



またGNフルシールド自体に2か所の可動軸があり、上下左右と動かすことができるようになっています。

GNシールドと同様に、GNフルシールド裏側にGNビームピストルを最大3個まで装着できます。
デヴァイズデュナメス


GNフルシールドを装備した状態からGNデヴァイズバックパックを装備したデュナメス。カラーリングが異なるだけで、ガンダムデヴァイズエクシアのNデヴァイズバックパックと基本同じものです。

唯一異なる点として、GNデヴァイズバックパックの側面にGNビームピストルの専用ホルスターを装着できるようになっています。

GNデヴァイズにアームユニットが格納されており、アームユニットの先端には簡易のマニピュレーターがあります。


アームユニットはGNビームピストルの他にビーム・サーベルの携行できます。アームユニットの保持力は強くないので、長時間GNビームピストルなどを持たせるのは辞めたほうがいいかと。
アクションポーズ
ではアクションポーズを!!!






まとめ

GNデヴァイズありで登場したガンダムデュナメス。個人的にGNデヴァイズはおまけ程度で、ガンダムデュナメスの2形態(ノーマルとGNフルシールド装備)を再現できているところが非常によかったです。
また武装面では、新たに造形されたGNスナイパーライフルの出来がよく、可動範囲の広さと相まって劇中さながらの狙撃アクションポーズが取れます。
次はガンダムキュリオスが欲しいです!


