HI-METAL-R レビュー 完成品トイ

HI-METAL R VF-0A(工藤シン機)+ゴースト レビュー

  1. ノアのガンプラライフ HOME >
  2. レビュー >
  3. 完成品トイ >
  4. HI-METAL-R >

HI-METAL R VF-0A(工藤シン機)+ゴースト レビュー

ガウォーク形態

・全身

VF-0A

VF-0A

バトロイド形態からガウォーク形態への変形は簡単で、説明どおりにすれば困る場所はなかったです。ゴーストを背負ってますが、不安的になることもなく立たせることが可能。

VF-0A

機首前に倒してもゴーストは外れませんし、不安定になることもない。

・コクピット

VF-0A

VF-0A

コクピットに工藤シンのフィギュアを乗せれることが可能。キャノピはープリズム加工されているのは、これまで発売されたVF-0SVF-0Dと同じ。




ファイター形態

・全身

VF-0A

ガウォーク形態からファイター形態への変形が一番難しかったです。腕の格納で苦戦して、ガンポットを最後に付けようと思ったらがっちり固定されてて、腕の変形を元に戻すことに。それ以外は説明書どおりにできました!

VF-0A

VF-0A

ランディングギアの展開は差し替え式。ランディングギアの格納場所は、カバーを開閉できるようになっています・

つま先内部にエンジンがあるのですが、このように光を当てると内部がしっかり見ることができます!

・VF-0Sと比較

先に発売されたVF-0Sと比較。カラーやマーキングが異なるので違う機体に見えますが、造形はバトロイド時の頭部を除き一緒にあります。

VF-0A

もちろんゴーストを装着することも可能。主翼に8連汎用マイクロミサイルランチャーや中射程機動ミサイルポッドを装備もできました。VF-0Sのゴースト装備も発売されるなら、ゴーストだけ発売してほしいな。




次のページへ >



-HI-METAL-R, レビュー, 完成品トイ