レビュー 素組み

【レビュー】ガンダムアーティファクト 第5弾

  1. HOME >
  2. レビュー >
  3. 素組み >

【レビュー】ガンダムアーティファクト 第5弾

新着アイテム  

icon icon
03月14日より予約開始!レオンが登場!

icon icon>
02月28日16時より予約開始!ソードSpecII!

icon icon
02月21日16時より予約開始!バリュート・P装備!






ガンダムアーティファクトを作る難易度が高いよ

ガンダムに登場するMSに工業製品的解釈を加えたコレクションシリーズが「ガンダムアーティファクト」です!

年1回発売されているみたいで、今回初めて購入。
コンビニやスーパーでは、発売日が過ぎても結構在庫がありました。

今回は以下の5種が発売されていて、僕はジ・O、ZZガンダム、百式の3種類を購入。

1.ザクキャノン
2.ジ・O
3.百式
4.ZZガンダム
5.シルヴァ・バレト・サプレッサー

全部購入することはできたんだけど、初めての購入ということで3つまでにしておきました。
(僕的にはこれが大正解だった)

 

まずはパッケージイラストにもなっているZZガンダム!

細かいアレンジが入ってて、約55mmのミニサイズながら非常に精密です。
その分パーツも非常に小さく作るのに1時間ほどかかっています。

作ったときは問題なかったけど、完成後にポロポロパーツが外れていったので接着剤で使用しました。
また可動や開閉ギミックなどはありません。

ランナー数は6枚と多いけど、ZZガンダムが一番作りやすかったです。

つづいてはジ・O。

ZZガンダムよりはアレンジは控えめ。

ただ作っているときにパーツがすぐ外れてしまうので、接着剤を使用しながら組み立てました。

隠し腕を展開してビームサーベールを持っている状態を差替えで再現可能。僕は接着剤で固定してしまったので、隠し腕展開状態は諦めました。

ジ・Oはランナー数が7枚と購入した中では一番多い。作製難易度としては購入した中では2番目にムズイ。

最後に百式。まさかのレアカラーVer.:クリアブルーを引いてしまった!

スーパーで購入するときにBOXに二つ百式があったのであたらないだろうと思ってました。

ただ、このレアカラーVer.:クリアブルーですが、めちゃくちゃ作るのが難しい!

ただでさえ小さいパーツの上、クリアになったことによりパーツのはめ込み位置が分かりにくい!!!

ランナー数は4枚と少ないながら、作るのに2時間かかったよ。
もうクリアは作りたくないと思った。

以上、ガンダムアーティファクト 第5弾でした!

小さいと聞いていたけど、作るのがめちゃ大変でした。
その分、完成できたときの感動というか達成感はなんとも言えないもの。

全ての人におススメできるものではないけど、出来自体はかなりいいので気分転換でチャレンジしてみるはアリかと思います!



-レビュー, 素組み