HGUC

HG ガンダムFSD レビュー

  1. HOME >
  2. レビュー >
  3. 素組み >
  4. HGUC >

HG ガンダムFSD レビュー

  • プラモデル ランキング
  1. Toys - AmazonGlobal free shipping
  2. 機動戦士ガンダム
  3. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  4. おもちゃ_2column
  5. 勇者王ガオガイガー
  6. 遊戯王
  7. 機動戦士ガンダム
  8. おもちゃ_2column
  9. Toys - AmazonGlobal free shipping
  10. おもちゃ_2column
  11. Toys - AmazonGlobal free shipping
  12. おもちゃ_2column
    発売日 : 2024年03月31日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥2,989
    新品最安値 :
    ¥2,650
  13. 鉄のラインバレル
  14. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping
  15. 機動戦士ガンダム
  16. おもちゃ_2column
  17. おもちゃ_2column
  18. おもちゃ_2column
  19. 新世紀エヴァンゲリオン
  20. DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping

新着アイテム  

icon icon
↑10月3日 18時予約開始!ケンプファー!

icon icon
↑9月29日 12時予約開始! AMガンナー 登場!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!フルドド実戦配備版!

icon icon
↑9月29日 16時予約開始!TR-1実戦配備版!






HG ガンダムFSD レビュー。

ガンダムFSD

機体説明

ガンダムFSDは『機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島』に登場する機体だ!FSDとは各装備の強化や改修を目的とした全規模開発(Full Scale Development)の機体である。局地型ガンダムとパーツを共通化し、量産することを前提とし、基本性能は局地型ガンダムより向上。南米ジャブローで実戦投入されている。搭乗者は連邦軍兵士。

2018年4月、ジオン軍を恐怖に陥れた黒いやつ(ガンダム)が登場だ!!!

本体(未武装)

ガンダムFSD

まずはガンダムFSDの正面より。ほぼ黒一色というめずらしいガンダムだ。RX78-2ガンダムと比較すると胸部ダクトの形が大きく異なる。

ガンダムFSD

ガンダムFSDは頭部メインカメラがガンダムタイプでは稀有なバイザー型だ。

ガンダムFSD

腕は90度以上あげるという可動範囲の広さがある。

ガンダムFSD

開局までとはいかないが、それなりに可動範囲あり。

ガンダムFSD

もちろん問題なく座ることが可能だ。

ガンダムFSD

ガンダムFSD

右腕にはガトリンガンを装備する接続部、左腕にはビーム・サーベルやシールドを装備する接続部があるぞ。

ガンダムFSD

バックパックのスラスターが5つのが特徴だ。数は局地型ガンダムと同様である。




付属品

ガンダムFSD

付属品一覧。大型シールド、シールド、MS用マシンガン、ショルダーキャノン、ベルト給弾式ドラムマガジン、ガトリングガン、小型ドラムマガジン、ビーム・サーベル×3、マシンガン持ち手、ビーム・サーベルエフェクト×2。

ガンダムFSD

大型シールド。折りたたみも可能となっている。

ガンダムFSD

シールド。陸戦型ガンダムによく似た形状となっており、先端が若干異なる。

ガンダムFSD

陸戦型ガンダムで使用されている100mmマシンガンによく似ているが、ガンダムFSD専用の武装だ。

ガンダムFSD

ホイールシール。

ガンダムFSD

マーキングシール。非常に数が多くなっている。小さいものも多いので、なくさないように貼るのが苦労する。実際ノアは何枚か無くしました・・・




本体(武装状態)

ガンダムFSD

シールを貼り、パッケージ絵にならった装備選択をした状態。シールを貼るとめちゃ雰囲気が変わるぞ。がんばって貼る甲斐がある機体だ。

ガンダムFSD

右腕には、ベルト給弾式ドラムマガジンを装備したガトリンガンを装備。

ガンダムFSD

左腕には、大型シールドを装備だ。

ガンダムFSD

腰部に装備されているベルト給弾式ドラムマガジンのベルトは、自由に角度につけることが可能。

ガンダムFSD

小型ドラムマガジンを装備した状態、ベルト給弾式ドラムマガジンより装弾数は低下するが、取り回しが良くなる利点がある。

ガンダムFSD

大型シールドの代わりにシールドも装備可能。

ガンダムFSD

左腕には、大型シールド以外にビームサーベルを2本装備が可能だ。

ガンダムFSD

バックパックには、ビーム・サーベルの代わりにショルダーキャノンを装備できる。

ガンダムFSD

月刊ガンダムエースとの連動も行っていって、この機体のためにノアは当時月刊ガンダムエースを購入。やっと使用できる時が来た!!!

ガンダムFSD

試作型ロングレンジ・ビーム・ライフルを持たせていると非常に大きい。さすがの大きさのため、保持は若干不安定になる。




アクションポーズ

では「アムロ・レイ」名言とともにアクションポーズを!!!

ガンダムFSD

「こ、こいつ、動くぞ」(アムロ・レイ)

ガンダムFSD

「やらせるか。そこだ!」(アムロ・レイ)

ガンダムFSD

「こいつ、違うぞ!ザクなんかと装甲もパワーも!」(アムロ・レイ)

ガンダムFSD

「みえる。動きがみえる」(アムロ・レイ)

ガンダムFSD

「すごい、親父が熱中するわけだ」(アムロ・レイ)

ガンダムFSD

「悔しいけどぼくは男なんだな」(アムロ・レイ)




まとめ

ノアの誕生日(9月)プレゼントに奥さんより購入したもらったガンダムFSD。やっと作ってみたが、作って非常に楽しかったぞ。特にマーキングシールを貼るとめちゃかっこよくなるので、がんばって貼ってみる価値ありだ。
また武装も非常に多く、武装を自分の好みに合わせて選択する楽しみがある。

HGでもマーキングシールに力を入れたキットもっと出してほしいと思ったキットだ。
(ノアが知らないだけ?)



-HGUC