ノア

日々ガンプラの作成を楽しんでいます。

Zガンダム

2021/6/22

商品破損に初遭遇!!!

商品破損に初遭遇 METAL ROBOT魂(Ka signature)Ζガンダムが届いたので開けてみると、まさかの状態!!! 結構、ぐしゃぐしゃとなっている。どうやったらこの状態になるのか。 段ボールもよく見ると凹んでいるわ、さけているという状態。受けとるときに気づきませんでした。配送業者はなにも言わず。絶対気づいていたよね・・・ 中も確認すると、説明書にダメージが。商品本体(Zガンダム)にはダメージはなかったです。 受け取ったのが日曜日でしたが、まずは配送業者に連絡。すぐ状況確認に来られ引き取りますと言 ...

ガンブラスター

2021/6/16

RE/100 ガンブラスター

RE/100 ガンブラスター レビュー 機体説明 ガンブラスターは『機動戦士ガンダムV』に登場する機体だ!ガンイージに高機動バックパックを装備した機体が、ガンブラスターである。ガンイージ自体はVガンダムの簡易量産型にあたり、Vガンダムの変形合体機構は省略されているが、ジェネレータは同様ものを使用しており量産機ながら高い出力を誇る。高機動バックパックの特徴であるツインテール(スラスター)は、宇宙空間で高い機動・運動性を発揮する。搭乗者はオデロ・ヘンリーク。 ガンブラスターは、プレミアムバンダイで登場。 本体 ...

兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャ

2021/6/10

メガミデバイス 兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャ レビュー

メガミデバイス 兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャ レビュー。 機体説明 メガミデバイスは自立型フィギュアロボをプラモデルとして作成し、戦わせることのできる近未来バトルを想定したシリーズである。兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャは「アリス・ギア・アイギス」ゲームに登場するキャラをモチーフとしている。巨大な装甲・武装となっているため高機動戦は不得意であり、遠距離からの戦闘を得意とする。トップスユニットは、大型ハンドとなるEMPパワーアームに変形し、近距離戦~遠距離戦をカバー可能となっている。 素体モード 素 ...

スピナティオ (忍者仕様)

2021/6/5

30MM EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) レビュー

30MM EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) レビュー。 機体説明 マクシオン軍で開発された機体(エグザマクス)。優れた機動力と防御を保有しており、外装をパージすることなく追加武装を使用できる特徴がある。忍者仕様は、過去の歴史で存在した忍びをコンセプトにした武装。隠密任務を得意としている。主武装はショートブレード。2本を合体して両刃モードにすることが可能である。 2021年5月、第三勢力の量産機であるスピナティオ (忍者仕様)が登場だ!!! 素体 まずはスピナティオ (忍者仕様)の素体。カラーリン ...

フォースインパルスガンダム

2021/5/29

METAL ROBOT魂 フォースインパルスガンダム レビュー

METAL ROBOT魂 フォースインパルスガンダム レビュー 機体説明 フォースインパルスガンダムは『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する機体だ!地球連合との軍事衝突後、ザフトのセカンドステージシリーズのうちの一機として開発。インパルスは合体・分離機構があり、コクピットとなるコアスプレンダー以外は損傷しても交換が可能となっている。 インパルスは換装機構(シルエットシステム)を導入しており、フォースインパルスは機動戦仕様のフォースシルエットを装備した形態である。無重力下、重力化において高い ...

2021年5月

2021/5/24

2021年5月 購入アイテム

2021年5月 購入アイテム METAL ROBOT魂 ジャスティスガンダムの予約が始まりましたね。同日にROBOT魂 パーフェクトガンダムIII(レッドウォーリア)ver. A.N.I.M.E.も予約が始まりましたが、パーフェクトジオングの脚部が写っている。めちゃ気になります!!! では今月(5月)に購入したものを紹介するぞ! 30MM 1/144 EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) 最近になってはまりだした30MMの最新作。アマゾン等では早々に転売屋の餌食となっていましたが、発売日当日に店頭に ...

ジム・ライトアーマー

2021/5/23

ROBOT魂 ジム・ライトアーマー ver. A.N.I.M.E. レビュー

ROBOT魂 ジム・ライトアーマー ver. A.N.I.M.E.  レビュー。 機体説明 ジム・ライトアーマーは『機動戦士ガンダムMSV』に登場する機体だ!一年戦争時に地球連邦軍が開発したジムの高機動型となる軽量化を優先するため装甲は最小限であり、一撃離脱の戦法を得意とする。またガンダムと同様のエネルギーCAP法方式のビーム・ガンを装備している。搭乗者はギャリー・ロジャース。 2021年5月、初の立体化となるジム・ライトアーマーがROBOT魂で登場!!! 本体(未武装) まずはジム・ライトアーマーの正面 ...

スピナティオ (戦国仕様)

2021/5/19

30MM EXM-A9s スピナティオ (戦国仕様) 初回限定カスタムジョイントセット レビュー

30MM EXM-A9s スピナティオ (戦国仕様) 初回限定カスタムジョイントセット レビュー。 機体説明 マクシオン軍で開発された機体(エグザマクス)。優れた機動力と防御を保有しており、外装をパージすることなく追加武装を使用できる特徴がある。戦国仕様は、過去の歴史で存在した侍をコンセプトにした武装。希少鉱物で製造された太刀は、他陣営の機体(エグザマクス)をたやすく切断が可能である。 2021年4月、第三勢力の量産機であるスピナティオ (戦国仕様)が登場だ!!! 素体 まずはスピナティオ (戦国仕様)の ...

クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス

2021/5/14

METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス レビュー

METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス レビュー。 機体説明 クロスボーン・ガンダムX1 フルクロスは『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』に登場する機体だ! 木星帝国との決戦に向けて、クロスボーン・ガンダムX1を大幅に改修。ABC(アンチ・ビーム・コーティング)マントをすべて積層化した特殊装甲、クロスボーン・ガンダムX3に装備されていたIフィールドを両肩に4基、装備している。搭乗者は、トビア・アロナクス。 2021年4月、最後のクロスボーン・ガンダムが登場!!! 本体(未 ...

ガンダム試作3号機ステイメン

2021/5/7

ROBOT魂 ガンダム試作3号機ステイメン ver. A.N.I.M.E.

ROBOT魂 ガンダム試作3号機ステイメン ver. A.N.I.M.E.  レビュー。 機体説明 ガンダム試作3号機ステイメンは『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する機体だ!デンドロビウムとの合体を前提しているが、MS自体の性能も高く、次世代装備であるリニアシートと全天周囲モニターを装備している。劇中でのMS単体の活躍は、1シーンのみである。搭乗者は、ウ・ウラキ。 2021年4月、GPシリーズ最後の機体であるガンダム試作3号機ステイメンがROBOT魂 ver. A.N.I ...

METAL BUガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ(天空の皇女Ver.)

2021/5/5

METAL BUILD ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ(天空の皇女Ver.)

METAL BUILD ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ(天空の皇女Ver.)  レビュー。 機体説明 ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ(天空の皇女Ver.)は、『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女』に登場する機体だ!天ミナは、ブリッツガンダムの右腕を装着していたが、天ミナ(天空の皇女Ver.)では、両腕ともアストレイになっている。天ミナの機能をすべて持っている上、武装の改修がされている。搭乗者は、ロンド・ミナ・サハク。 本体(未武装) まずは天ミナ(天空の皇女Ver.)の ...

ファントムガンダム

2021/5/1

ROBOT魂 ファントムガンダムレビュー

ROBOT魂 ファントムガンダム レビュー。 機体説明 ファントムガンダムは『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』に登場する機体だ!木星共和国で作成された試作機で、ミノフスキードライブを搭載。V2ガンダムほどの完成度はなく、光の翼がかなり不安定であり、全身のIフィールドで無理やり制御している。本機ではファントム・ライトと呼ばれ、不安定のために炎のように揺れている。搭乗者はフォント・ボー。 本体(未武装) まずはファントムガンダムの正面より。主役機としては、珍しい緑のカラーリングとなっている。 頭部の ...

ブレイズザクファントム

2021/4/29

MG ブレイズザクファントム/ブレイズザクウォーリア レビュー

MG ブレイズザクファントム/ブレイズザクウォーリア レビュー。 機体説明 ブレイズザクファントムは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する機体だ!地球連合との軍事衝突後、ニューミレニアムシリーズのうちの一機として開発された機体『ザクウォーリア』の上位機体が『ザクファントム』である。 『ザクウォーリア』と同様に換装システムがあり、機動戦闘用『ブレイズウィザード』を装備した機体がブレイズザクファントムである。『ブレイズウィザード』のスラスター部には多数の小型ミサイルを装備している。劇中では一 ...

メタルビルド

2021/4/26

2021年4月 購入アイテム②

2021年4月 購入アイテム② ROBOT魂 (Ka signature) ペーネロペー(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイVer.)の予約が4月28日より始まる。価格は約3万となかなか高いが、ぜひ手に入れたいぞ! では今月後半に購入したものを紹介!!! 30MM EXM-A9s スピナティオ (戦国仕様) 初回限定カスタムジョイントセット このパッケージのかっこよさに惹かれて購入。キットは既に制作済みで1時間ほどで組みあがりました。この出来の良さなら今後も購入しようかなと思ったよ。 リンク   ...

2020年4月

2021/4/20

2021年4月 購入アイテム①

2021年4月 購入アイテム①。 なんと先週、METAL BUILD ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ (天空の皇女Ver.)が予約できました!!!予約はあみあみで出来たけど、キャンセルが出たのかな。 では今月前半に購入したものを紹介! HGCE 1/144 ダガーL こんなマイナーな機体がキット化されるとは!劇中では完全なやられ役でしたが、キットはいい出来だぞ!すでにレビュー記事は掲載済み。このキットも転売屋のターゲットになるのね。 リンク   MG 1/100 モビルジン SEEDの ...