ROBOT魂 レビュー 完成品トイ

【レビュー】ROBOT魂 ハイザック ver. A.N.I.M.E.

  1. HOME >
  2. レビュー >
  3. 完成品トイ >
  4. ROBOT魂 >

【レビュー】ROBOT魂 ハイザック ver. A.N.I.M.E.

  • プラモデル ランキング
  1. cf5f1e24-790c-4cfb-a9af-ff8211e3de60_8401
  2. cf5f1e24-790c-4cfb-a9af-ff8211e3de60_8401
    発売日 : 2005年12月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥87
    新品最安値 :
    ¥87
  3. Nintendo Switch
  4. 機種別
  5. 機種別
  6. 機種別
  7. 機種別
  8. 機種別
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥5,980
    新品最安値 :
    ¥5,980
  9. 機種別
  10. 機種別
  11. プレイステーション4
  12. 機種別
    発売日 : 2019年10月31日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥28,050
    新品最安値 :
    ¥28,050
  13. 機種別
  14. PCゲーム
  15. レガシーシステム
  16. レガシーシステム
  17. 機種別
    発売日 : 1970年01月01日
    Powered by AmaGetti
    価格 : ¥5,073
    新品最安値 :
    ¥5,073
  18. レガシーシステム
  19. レガシーシステム
  20. 機種別

新着アイテム  

icon icon
01月10日16時より予約開始!ルーセット装備で登場!

icon icon
12月26日16時より予約開始!この機体知ってる!?

icon icon
12月06日16時より予約開始!フルセイバーだけ買える!

icon icon
11月30日16時より予約開始!新たなカラー版!






【レビュー】ROBOT魂 ハイザック ver. A.N.I.M.E.

今回はご紹介するのは、アニメ『機動戦士Zガンダム』より

ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.「ハイザック」!

ティターンズ側の機体第2弾としてハイザックが登場(第1弾はガンダムMk-Ⅱ)。エゥーゴとティターンズで交互に出していく計画なのかな。アクシズの機体がいつ発売になるか気になる・・・。来年か再来年!?

では、ハイザックを紹介していくよ!!!

ハイザック

・全身

フル装備状態のハイザック。カラーリングはアニメ通りの緑色となっており、完璧!

オプション装備のミサイル・ポッドを装備した状態でも、近接武器であるヒート・ホークをマウントできるようになっています。

・各部

モノアイはメタリック塗装されています。

もちろん、頭部カバーを外せばモノアイを動かせる。

各部の動力パイプは、ちゃんと黄色で再現されてました。こんなに動力パイプが存在していたことにびっくり!

特徴的な脚部側面に存在するスラスターも、内部までしっかり再現されています。

首時代が大きく動かせるため、大きい頭部ながら可動範囲がかなり広い。

また肩関節を引き出すことができるため、胸部装甲が厚い中、しっかりと可動範囲が確保されてました。

もちろん脚部についても、十分な可動範囲が確保されています。

・ジオン公国軍のザクF2と比較

頭頂高は変わらないですが、機体全体が大型化されているのがわかります。短い期間だったけど連邦の正式量産機になっただけのことはある!?

次のページへ >



-ROBOT魂, レビュー, 完成品トイ