ROBOT魂 レビュー 完成品トイ

ROBOT魂 リック・ディアス ver. A.N.I.M.E. レビュー

  1. ノアのガンプラライフ HOME >
  2. レビュー >
  3. 完成品トイ >
  4. ROBOT魂 >

ROBOT魂 リック・ディアス ver. A.N.I.M.E. レビュー

新着アイテム  

icon icon
03月28日より予約開始!ライドオンが再現可能!

icon icon
03月21日より予約開始!ザクキャノンの特別仕様登場!

icon icon>
02月28日16時より予約開始!ソードSpecII!






ROBOT魂 リック・ディアス ver. A.N.I.M.E.  レビュー

今回はご紹介するのは、アニメ『機動戦士Zガンダム』より

ROBOT魂  ver. A.N.I.M.E. 「リック・ディアス」!

METAL ROBOT魂 ゼウスシルエットのレビューでにぎわっているので、影に隠れてしまった一般発売されたリック・ディアス(黒)を紹介しようと思う。

リック・ディアス(黒)は後に一般兵も赤色になってしまったので、意外とレアなカラーリングかも。またアスナ・エルマリート機の白いリック・ディアスも存在する。登場作品は、漫画『機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル』だけど、この作品は完結したのかな。

では、リック・ディアス(黒)を紹介していくよ!!!

リック・ディアス(黒)

・全身

先に発売されたリック・ディアス(赤)のカラバリで、カラーリング以外は機体の違いはありません。緩めの脚部関節もしっかり引き継いでいる。

こちらのカラーリングの方が、軍隊っぽくて個人的には好きです。

・各部位

モノアイは、グリーンのメタリック塗装。黒のカラーリングのおかげで引き締まって見える。

頭部カバーを開いて、バルカン・ファランクスを展開可能。

腰部にはビーム・サーベルを1本装備。

細かい可動とかは、リック・ディアス(赤)をみてね。同じなので。

・リック・ディアス(赤)と比較

カラーリング以外の違いはないけど、両極端な色の違いもあり大分印象が違って見える。実はバインダーも微妙に色が異なっていることにご存じでしたか。僕は知りませんでした




次のページへ >



-ROBOT魂, レビュー, 完成品トイ