新着アイテム
METAL BUILD プロヴィデンスガンダム レビュー

今回はご紹介するのは、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』より
「プロヴィデンスガンダム」!
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の新商品が続々と予約開始され、人気が再燃したといった感じ。もちろん2024/2/9(金)に予約開始されたゼウスシルエットとデスティニーガンダムSpecIIは予約済!2次受注も決定したので、予約できなかった人も安心できたかと。
では、ライジングフリーダムガンダムと同日に届いたメタルビルドのプロヴィデンスガンダムを紹介するよ!
プロヴィデンスガンダム
・全身


まずは、背部にあるドラグーンシステムを装備していない状態。メタルビルドらしくアレンジがされており、細かいモールドや装飾が行われています。


ドラグーンシステムを装備していない状態でも、腕部や脚部が厚さがあり骨太なプロポーションとなっています。
・頭部造形


頭部アップ。ガンダムなのですが、ラスボス感が満載の造形。ダクト部分の彩色もしっかりされており、質感はかなりよいです。
・頭部可動

アゴがしっかり引ける構造になっている上、顔を上にしっかり向けることができました。
・肩及び腕部造形

装甲と装甲の間が開いている造形となっており、かなりアレンジされています。また肩アーマーが大型であり幅広に。

肩アーマー内のスラスターは展開可能。かなり固く展開できるか不安だったのですが、一度展開すればすんり動くようになりました。
・腕部可動


肩アーマー前面装甲が腕の動きに合わせて可動するようになっており、大型の肩アーマーが動きを阻害することはなく動きは良好。
・胸部造形


本体とドラグーンシステムを接続するエネルギーケーブルと量子通信ケーブルの質感が最高!軟質素材のように見えますが、違いました。
・胸部及び腰部可動


上半身は、前に45度ほど傾けることができました。
・脚部造形


シルバー色のパーツとガンメタル色のパーツにより、味のあるカラーリングに。


側面や後部にあるスラスターは、金色の塗装になっていました。

足裏。ダイキャストが見えるようになっています。
・脚部可動


脚部の可動域が広く、関節部にダイキャストが使用されているため保持力にあります。(勝手に脚が下がってこない)
・ドラグーン・システム


モビルスーツだけでも十分な大きさが、ドラグーンシステムを装備すると高さ及び幅があるものに。背部のドラグーンシステムに円錐形大型タイプが3基、2門のビーム砲を装備したスクエア形小型タイプが2基あります。


またサイドとリアにスクエア形小型タイプを6基装備します。

ドラグーン基部に可動機構があるため、ドラグーンを前面に向けることが可能。

ドラグーンシステムには、メタルビルドオリジナルの展開機構があり、シルエットを変えることができます。
・メタルロボット魂 プロヴィデンスガンダムと比較



メタルロボット魂 プロヴィデンスガンダムは劇中に近い形で立体化されているのですが、メタルビルド版は全身にわたってアレンジされていることがよくわかります。特に背面のドラグーンシステムのアレンジが強く、好みは分かれそうかも。
附属品
・付属品一覧




箱の中に4つのパッケージがあり、メタルビルドとしては附属品が多めとなっていました。
・説明書


フルカラーで、各パーツの取り付け方法が記載されています。
・ハンドパーツ

平手1種と持ち手2種の3種類。通常4種ほどありますが、携行武器が少ないので問題ないです。
・ユーディキウム・ビームライフル


メタルビルドのオリジナルとしてビームライフル展開機構があり、銃身と後部が展開します。

展開した部分にはラジエーター(金色部分)のようなものにがありました。

またグリップ部分が前後にスライドするため、大型の武装でもなんなく構えることができます。

もちろんフォアグリップも可動するので、両手持ちが可能。
・複合兵装防盾システム


シールド中央に大型ビームサーベル、両脇に2門のビーム砲を内蔵した対ビームコーティングシールドの複合兵装。センサー部は緑のメタリック塗装で見栄えも抜群!



シールド内に腕自体を格納する機構のため、底部が展開するように。装備すると前腕が格納された状態ですが、腕の可動に影響はほぼなかったです。


ビームサーベル発振時のオリジナルギミックとして展開機構があります。

こちらがビームサーベルのエフェクトを装着した状態。幅がある上、長さもあるのでこの状態で飾るのは無理っぽい。
・ドラグーン用支柱一式


全11基のドラグーンを展開することが可能。メタルロボット魂版ではドラグーン用バーニアエフェクトがありましたが、メタルビルドには付属していませんでした。

ドラグーン用支柱の先端に可動軸があるため、ドラグーンの向きを前方に向けることができました。これで劇中のシーンが再現可能です。
アクションポーズ
ラウ・ル・クルーゼのセリフとともにアクションポーズを!!!

「この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」

「また君か・・・。厄介な奴だよ、君は!」

「これが人の夢! 人の望み! 人の業!」

「それだけの業、重ねてきたのは誰か!」

「知らぬさ!所詮人は己の知ることしか知らぬ!」

「使ってみせるさ、あの男にできて、私にできないはずはない!」

「君の歌は好きだったがね」
まとめ

以上、METAL BUILD プロヴィデンスガンダム のレビューでした!
メタルビルドらしく派手にアレンジされており、今まで発売されたフリーダムガンダム CONCEPT2と並べても違和感がないようになっていました。またドラグーン用の支柱が付いているので、射出状態を再現することもでき、満足するできとなっています。
METAL BUILDでプロヴィデンスガンダム、フリーダムガンダム、ジャスティスガンダムが勢ぞろいとなりました!あとはアカツキがほしいところです!!!


