新着アイテム
HG ブラックナイトスコードシヴァ レビュー

今回はご紹介するのは、劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』より
HG「ブラックナイトスコードシヴァ」!
ファウンデーション王国で開発された機体で、最新鋭のビーム兵器を無効化するFT(フェムテク)装甲を装備。女王アウラ・マハ・ハイバルの親衛隊「ブラックナイトスコード」を率いるシュラ・サーペンタインが搭乗します。
HGとしては高めの2970円ですが、価格に見合う内容となっています!
ブラックナイトスコードシヴァ
・全身造形


ライジングフリーダム(キラ搭乗)やイモータルジャスティス(シン搭乗)を圧倒する活躍を劇中では見せてくれた機体です!


関節はゴールドの成型色で再現。複雑な造形なので一部(サイドスカートや脚部)のカラーは、シールによって再現されてました。
・頭部造形



メインカメラはスリット状のモノアイに。モノアイ部分はシールになるのですが、2種類あり選択式です。ノアは右目部分で光っているやつを選択。また頭部の前後センサーシール(赤色)が非常に小さく、ピンセットが無いと貼るのが難しい。
・頭部可動


しっかりアゴが引くことができるし、頭部の可動は充分なほど。
・腕部造形

グレーとブラックの2種カラーリングとなっている装甲を見事に再現。肩装甲にはスタビライザーのようなものがあります。
・腕部可動



腕の引き出り機構があるのですが、胸部装甲が分厚いのであまり内側に可動させることはできませんでした。
・胸部造形


胸部装甲のライトグレーとレッドの色分けを別パーツで再現してます。また胸部装甲内部に近接短針投射システムがあり、無数の針を射出する状態を再現するために胸部装甲を展開できます!
・胸部可動


最新キットらしく、上半身をのけぞることができるし可動範囲が広い。
・脚部造形

両腰に3本(右腰に1本、左腰に2本)のビームサーベルを装備。ビームサーベルの造形はすべて一緒です。サイドスカートのグレーラインはシールでの再現となってました。


脚部装甲も厚め。ライトグレー部分(カカト以外)はすべてシールとなっています。

足裏。
・脚部可動


関節は二重関節となっており、ふとももとふくらはぎが着く直前まで曲げれる。
・背面造形

ビームマントの発生器も兼ねるバックパック。ジェットエンジンなような造形となっている。


バックパック接続用のジョイントパーツがあり・・・

取り外すとSEED系のストライカーパックを装備できるかと思ったのですが、試したウィンダムのジェットストライカーは装備できませんでした。

その代わりにビルドファイター系のバックパックを装備することが可能。こちらは 最近再販されたウイングガンダムゼロ炎のもの。意外とマッチしており、個人的に気に入っています!!!


