HG レビュー 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 素組み

HG ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備) レビュー

  1. ノアのガンプラライフ HOME >
  2. レビュー >
  3. 素組み >
  4. HG >
  5. 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 >

HG ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備) レビュー

新着アイテム  

icon icon
03月28日より予約開始!ライドオンが再現可能!

icon icon
03月21日より予約開始!ザクキャノンの特別仕様登場!

icon icon>
02月28日16時より予約開始!ソードSpecII!






HG ジム  (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)  レビュー 

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

機体説明

HG ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備) は、『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』に登場する機体!

地球連邦軍がRX78シリーズから得たデータを元に開発した量産型主力MS。「赤」と「ライトグレー」を基調としたものと「オレンジ」と「グレー」を基調したモロッコ戦線仕様が存在する。中距離支援用のオプションとして「ミサイルポッド」「ショルダー・キャノン」を装備したジムも存在する。

HG ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

先にプレバンでジム (スレッガー搭乗機)が発売されましたが 、やっと通常のジムが一般発売(2023年11月18日)されたので、紹介するよ。

まずは、ショルダーキャノン装備のジム。カラーリングやショルダーキャノン以外はジム (スレッガー搭乗機)と同じもの。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

頭部アップ。メインカメラにクリアパーツが使用されており、内部ディテールが細かく再現されてました。頭部センサーはシールを貼っています。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

モナカなので正面から見ると目立ちますが、銃身上部は段落ちモールドとなっているので、合わせ目が目立たない工夫がされています。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ショルダーキャノンはバックパックの左側に装備しますが、接続部を逆につければ右側にも装備可能。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

肩のスラスターは別パーツ化されており、見た目がよいです。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

腕、脚の関節部にある丸いモールドは、シールを貼ることでクオリティアップができます。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

左腕には、ガトリングガンを装備。余剰パーツの関係上、右腕もガトリングガン装備にすることも可能です。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

股間部の連邦軍マークはシールでの再現ではなく、パーツによって再現されてました。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ふくらはぎの装甲を展開することで、バーニアがあられるようになっています。もちろんバーニアも別パーツです。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

足裏。バーニアが造形されていました。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

こちらがミサイルポッド装備。バックパックのサーベルラックを取り外して10連装ミサイル・ポッドを装備。またサイドアーマーに3連装ミサイル・ポッドを装備します。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ミサイル弾頭の赤色は、シールで再現。シールが小さい上に貼る箇所も多いので大変でした。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

10連装ミサイル・ポッドは左右に向きを変えれませんが、前後に可動し向きを変えることができました。




付属品

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

プレバン発売のスレッガー機と異なり、一般発売なのでカラーの説明書です!

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジムとしえばこれ、ビーム・スプレーガン。2パーツのシンプルな構成。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

続いては、ビーム・スプレーガン(前期型)。ジャブロー基地で運用されたもの。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ビーム・ライフル(前期型)。ガンダムがジャブローに到達するまでに使用していたもの。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

最後はハイパー・バズーカ。射撃武器が4つも付いている豪華仕様。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ビーム・サーベルの刃。ピンクのクリアパーツとなっており、2本分付いています。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

シールド。腕に取り付けるだけでなく、手で保持することができます。

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

マーキングシールと取り忘れましたが、ホイルシールの2種類あります。




アクションポーズ

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)




まとめ

ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)

以上、ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備) でした。

このキットの最大の特徴は武装で、ミサイルポッドやショルダー・キャノンも含め6種類もの射撃武装があること。通常のジムも再現できますし、豊富な武装を使用して自分好みのジムにカスタマイズできるのが魅力です!

映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』のキットはプレミアムバンダイを中心に展開しているキットでなかなか手に入れずらいですが、このキットはまだ店によっては店頭(12/10エディオンにたくさんあった)にあるので、比較的に手に入れやすいと思います。



-HG, レビュー, 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島, 素組み