HG IBO レビュー 素組み

【レビュー】HG グレイズ改

  1. ノアのガンプラライフ HOME >
  2. レビュー >
  3. 素組み >
  4. HG IBO >

【レビュー】HG グレイズ改

新着アイテム  

icon icon
03月28日より予約開始!ライドオンが再現可能!

icon icon
03月21日より予約開始!ザクキャノンの特別仕様登場!

icon icon>
02月28日16時より予約開始!ソードSpecII!






【レビュー】HG グレイズ改

今回はご紹介するのは、アニメ『鉄血のオルフェンズ』より

HG グレイズ改!

2024年9月、10月は『鉄血のオルフェンズ』の再販キットが多く、比較的に買いやすいこともあり僕も何個か購入した。グレイズ改はAmazonで2024年9月に購入したもので、先日流星号も購入できた。鉄血系のキットは非常に作りやすく、1時間もあればできちゃのがいいところ!

では、グレイズ改を紹介していくよ!!!

グレイズ改

・全身

グレイズ改の全武装を装備した状態。ほぼグレイズですが、白装甲となっている部分が新規パーツとなっています。

・各部

頭部のメインカメラはシールドで再現しています。が・・・

頭部カバーを外せば、グレイズのメインカメラが存在します。もちろん、ちゃんと再現するシールも付属。

頭部カバーを後ろにずらせば、展開状態にすることが可能。

胸部にあるエイハブ・リアクターの黄色ラインは、シールとなっています。

       

バックパックを取り外すと、ちゃんと見えるように。

  

バックパックにある大型ブースターは、上下に動かして向きを変えることができました。

両側にあるサイドスカートには、3mm軸の穴があります。グレイズ改ではバトルアックスをマウントするために使用。

肩装甲と胸部装甲が接触するので、90度まで腕があがりません。ただ、引き出し機構もちゃんとあるので動かして不満はなかったです。

開脚範囲は十分にありました。脚のつけ根部分が、下からつけるタイプです。そのため、動かしていると脚が外れやすかったです。




次のページへ >



-HG IBO, レビュー, 素組み