2021年7月 購入アイテム
2021年7月 購入アイテム プレバンでHG ガンダムハルート(最終決戦仕様)、ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)の予約が始まってびっくり。昨日(2021/7/27)の時点で売り切れてましたが、再販の告知がされているので焦らずに待とう。 では今月(7月)に購入したものを紹介するぞ! HG 1/144 Gパーツ[フルドド] やっとプレバンより購入(もちろん2個買い!)。AOZシリーズは、再販を頻繁にするので助かります。9月分の注文もまだ受付中。MG TR-1[ヘイズル2号機]アーリータイプの再販を待っていま ...
ROBOT魂 ザクⅡF2型 キンバライド基地仕様 ver. A.N.I.M.E. レビュー
ROBOT魂 ザクⅡF2型 キンバライド基地仕様 ver. A.N.I.M.E. レビュー。 機体説明 ザクⅡF2型 キンバライド基地仕様 は、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する機体だ!一年戦争時、ジオン軍が開発したザクII F型の後期生産型がザクⅡF2型である。アフリカ戦線を中心に運用されており、終戦後は、ジオン軍残党のデラーズ・フリートで主に運用。ザクII F型より対モビルスーツを想定したスペックとなり、推力などが向上している。搭乗者はノ イ エ ン ・ ビ ッ タ ...
FULL MECHANICS カラミティガンダム レビュー
FULL MECHANICS カラミティガンダム レビュー 機体説明 カラミティガンダムは『機動戦士ZガンダムSEED』に登場する機体だ!地球連邦軍の第1期GAX-Xシリーズのバスターガンダムを参考に開発された機体であり、多数の射撃武装を装備し砲撃戦に特化している。大気圏内では飛行はできないが、重武装な機体ながらホバー移動が可能。搭乗者はオルガ・サブナック。 2021年6月、新シリーズ「FULL MECHANICS」第一段としてカラミティガンダムが登場!!! 本体(未武装) まずはカラミティガンダムの正面 ...
RG トールギス レビュー
RG トールギス レビュー 機体説明 トールギスは『機動戦士Wガンダム』に登場する機体だ!MSの原型となった機体であり、開発されて20年間封印されていた。大型ビーム兵器であるドーバーガンによる高い攻撃力やチタニュウム合金の装甲による高い防御力を誇る。最大の特徴は背部にあるバックパックバーニアであり、最大加速時は15Gという搭乗者に多大な負荷が発生する。搭乗者はゼクス・マーキス。 2018年4月、RGでトールギスが登場!!! アドヴァンスMSジョイント12 トールギスではアドヴァンスMSジョイント12が使用 ...
METAL ROBOT魂 (Ka signature)Ζガンダム レビュー
METAL ROBOT魂 (Ka signature)Ζガンダム レビュー 機体説明 Zガンダムは『機動戦士Zガンダム』に登場する機体だ!エゥーゴで開発された第三世代となる高性能MS。最大の特徴は可変機構であり、大気圏突入をオプションなしに可能とする高い汎用性となっている。武装に関しても、オプション装備ではあるがハイパー・メガ・ランチャーを有しており、高い攻撃力を誇る。搭乗者はカミーユ・ビダン。 2021年6月、METAL ROBOT魂でZガンダムが登場!!! 本体(未武装) まずはZガンダムの正面より( ...
2021年6月 購入アイテム
2021年6月 購入アイテム ROBOT魂 パーフェクトジオング ver. A.N.I.M.E.、METAL BUILD ストライクルージュ オオトリ装備、METAL ROBOT魂 ウイングガンダムゼロなど11月発売が続々と発表。11月に集中させすぎでしょ!バンダイさん!!!さすがにすべて購入できない・・・。 では今月(6月)に購入したものを紹介するぞ! METAL ROBOT魂 (Ka signature)Ζガンダム 初の商品破損を経験したアイテムとなった!既に代替品が届いています。METAL ROBO ...
商品破損に初遭遇!!!
商品破損に初遭遇 METAL ROBOT魂(Ka signature)Ζガンダムが届いたので開けてみると、まさかの状態!!! 結構、ぐしゃぐしゃとなっている。どうやったらこの状態になるのか。 段ボールもよく見ると凹んでいるわ、さけているという状態。受けとるときに気づきませんでした。配送業者はなにも言わず。絶対気づいていたよね・・・ 中も確認すると、説明書にダメージが。商品本体(Zガンダム)にはダメージはなかったです。 受け取ったのが日曜日でしたが、まずは配送業者に連絡。すぐ状況確認に来られ引き取りますと言 ...
RE/100 ガンブラスター
RE/100 ガンブラスター レビュー 機体説明 ガンブラスターは『機動戦士ガンダムV』に登場する機体だ!ガンイージに高機動バックパックを装備した機体が、ガンブラスターである。ガンイージ自体はVガンダムの簡易量産型にあたり、Vガンダムの変形合体機構は省略されているが、ジェネレータは同様ものを使用しており量産機ながら高い出力を誇る。高機動バックパックの特徴であるツインテール(スラスター)は、宇宙空間で高い機動・運動性を発揮する。搭乗者はオデロ・ヘンリーク。 ガンブラスターは、プレミアムバンダイで登場。 本体 ...
メガミデバイス 兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャ レビュー
メガミデバイス 兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャ レビュー。 機体説明 メガミデバイスは自立型フィギュアロボをプラモデルとして作成し、戦わせることのできる近未来バトルを想定したシリーズである。兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャは「アリス・ギア・アイギス」ゲームに登場するキャラをモチーフとしている。巨大な装甲・武装となっているため高機動戦は不得意であり、遠距離からの戦闘を得意とする。トップスユニットは、大型ハンドとなるEMPパワーアームに変形し、近距離戦~遠距離戦をカバー可能となっている。 素体モード 素 ...
30MM EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) レビュー
30MM EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) レビュー。 機体説明 マクシオン軍で開発された機体(エグザマクス)。優れた機動力と防御を保有しており、外装をパージすることなく追加武装を使用できる特徴がある。忍者仕様は、過去の歴史で存在した忍びをコンセプトにした武装。隠密任務を得意としている。主武装はショートブレード。2本を合体して両刃モードにすることが可能である。 2021年5月、第三勢力の量産機であるスピナティオ (忍者仕様)が登場だ!!! 素体 まずはスピナティオ (忍者仕様)の素体。カラーリン ...
METAL ROBOT魂 フォースインパルスガンダム レビュー
METAL ROBOT魂 フォースインパルスガンダム レビュー 機体説明 フォースインパルスガンダムは『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する機体だ!地球連合との軍事衝突後、ザフトのセカンドステージシリーズのうちの一機として開発。インパルスは合体・分離機構があり、コクピットとなるコアスプレンダー以外は損傷しても交換が可能となっている。 インパルスは換装機構(シルエットシステム)を導入しており、フォースインパルスは機動戦仕様のフォースシルエットを装備した形態である。無重力下、重力化において高い ...
2021年5月 購入アイテム
2021年5月 購入アイテム METAL ROBOT魂 ジャスティスガンダムの予約が始まりましたね。同日にROBOT魂 パーフェクトガンダムIII(レッドウォーリア)ver. A.N.I.M.E.も予約が始まりましたが、パーフェクトジオングの脚部が写っている。めちゃ気になります!!! では今月(5月)に購入したものを紹介するぞ! 30MM 1/144 EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様) 最近になってはまりだした30MMの最新作。アマゾン等では早々に転売屋の餌食となっていましたが、発売日当日に店頭に ...
ROBOT魂 ジム・ライトアーマー ver. A.N.I.M.E. レビュー
ROBOT魂 ジム・ライトアーマー ver. A.N.I.M.E. レビュー。 機体説明 ジム・ライトアーマーは『機動戦士ガンダムMSV』に登場する機体だ!一年戦争時に地球連邦軍が開発したジムの高機動型となる軽量化を優先するため装甲は最小限であり、一撃離脱の戦法を得意とする。またガンダムと同様のエネルギーCAP法方式のビーム・ガンを装備している。搭乗者はギャリー・ロジャース。 2021年5月、初の立体化となるジム・ライトアーマーがROBOT魂で登場!!! 本体(未武装) まずはジム・ライトアーマーの正面 ...
30MM EXM-A9s スピナティオ (戦国仕様) 初回限定カスタムジョイントセット レビュー
30MM EXM-A9s スピナティオ (戦国仕様) 初回限定カスタムジョイントセット レビュー。 機体説明 マクシオン軍で開発された機体(エグザマクス)。優れた機動力と防御を保有しており、外装をパージすることなく追加武装を使用できる特徴がある。戦国仕様は、過去の歴史で存在した侍をコンセプトにした武装。希少鉱物で製造された太刀は、他陣営の機体(エグザマクス)をたやすく切断が可能である。 2021年4月、第三勢力の量産機であるスピナティオ (戦国仕様)が登場だ!!! 素体 まずはスピナティオ (戦国仕様)の ...
METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス レビュー
METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス レビュー。 機体説明 クロスボーン・ガンダムX1 フルクロスは『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』に登場する機体だ! 木星帝国との決戦に向けて、クロスボーン・ガンダムX1を大幅に改修。ABC(アンチ・ビーム・コーティング)マントをすべて積層化した特殊装甲、クロスボーン・ガンダムX3に装備されていたIフィールドを両肩に4基、装備している。搭乗者は、トビア・アロナクス。 2021年4月、最後のクロスボーン・ガンダムが登場!!! 本体(未 ...