HGBF レビュー 素組み

HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ レビュー

  1. ノアのガンプラライフ HOME >
  2. レビュー >
  3. 素組み >
  4. HGBF >

HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ レビュー

新着アイテム  

icon icon
03月28日より予約開始!ライドオンが再現可能!

icon icon
03月21日より予約開始!ザクキャノンの特別仕様登場!

icon icon>
02月28日16時より予約開始!ソードSpecII!






HG ビルドストライクガンダム フルパッケージ レビュー 

ビルドストライクガンダム

機体説明

ビルドストライクガンダム フルパッケージは、『ガンダムビルドファイターズ』に登場する機体!

ビルドストライクガンダムに追加装備「ビルドブースター」を装着して武装を追加した姿。「ビルドブースター」はストライカーパック「オオトリ」をベースとして製作された装備で、備えられていた武器のほとんどをオミットする代わりに機動力に特化した改造となる。ビルドストライクガンダムに装着する事で機体出力を160%向上させる事が可能となっている。

ファイターは、レイジ及びイオリ・セイ。

ビルドストライクガンダム フルパッケージ

ビルドストライクガンダム

ガンダムビルドシリーズ10周年記念映像『ガンダムビルドメタバース』が放送されているので、初期作品『ガンダムビルドファイターズ』の主人公機を作製したのでご紹介。

ビルドストライクガンダムは、ストライクガンダムをベースに機動性の強化をコンセプトとしてイオリ・セイが製作したガンプラ。

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

頭部アップ。ベースのストライクガンダムより頭部アンテナの大型化及び頭部バルカンが4門となっているのが特長。

ビルドストライクガンダム

背面はストライクガンダムのままで、ストライカーパックを装備できるようになっている。

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

両肩部にスラスターが追加。スラスターは別パーツ化されているので塗装派にも嬉しい配慮。

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

肩の黄色、腕部先端の青、サイドアーマーの赤ライン、膝の青部分とシールで補う部分が多い。

ビルドストライクガンダム

足裏。先端に肉抜きがありました。




ビルドストライクガンダム

こちらがビルドブースター。単体でも飾ることができます。

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

コクピット部や主翼、尾翼の白ラインはシールでの再現します。

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダムに装着する場合は、コクピット部分を後ろへ移動させます。

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドブースターを装着したビルドストライクガンダム フルパッケージ。青のウイングがフリーダムを思わせるものとなっており、めちゃかっこいいです!

ビルドストライクガンダム

ビルドブースターにある2門のビーム砲にはグリップがあり、手で持つことができます。

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ストライカーパックの接続部が共通のため、あとに発売されたウィンダムのジェットストライカーも問題なく装備できました。




付属品

説明書。中開きに機体や武装の説明があり、ちょっと豪華仕様です。

ビルドストライクガンダム

本機専用のビーム・ライフル。劇中では銃身に金属パーツを使用していましたが、さすがにそこまで再現されていません。

ビルドストライクガンダム

強化ビームライフル。銃口が上下に2つあり、上下に6つのランプがあります。充填されたエネルギー量に応じて点灯しますが、点灯状態を再現するには塗装が必要。

ビルドストライクガンダム

ビームガン。ビームライフル及び強化ビームライフルは、ビームガンにバレル等を装着したもの。

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビームサーベル。刃部分のエフェクトパーツは2つ付属。

ビルドストライクガンダム

チョバムシールド。劇中では薄いプラ板を何枚も重ねて作製とありましたが、キットでは3枚重ねたものになっていました。

ビルドストライクガンダム

ホイルシール。シールで補完する部分が多くなっています。




アクションポーズ

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム

ビルドストライクガンダム




まとめ

ビルドストライクガンダム

以上、ビルドストライクガンダム フルパッケージのレビューでした。

2013年発売と約10年前のキットでしたが、造形もよく可動も良好なキットでした。主人公機らしく武装も豊富で射撃武器だけでも3種類あり、支援戦闘機のビルドブースターとのドッキングもあるので、幅広く楽しめるキットとなっているのがよかったです!



-HGBF, レビュー, 素組み