FW GUNDAM CONVERGE レビュー 完成品トイ

【レビュー】FW GUNDAM CONVERGE ♯26(購入分のみ)

  1. ノアのガンプラライフ HOME >
  2. レビュー >
  3. 完成品トイ >
  4. FW GUNDAM CONVERGE >

【レビュー】FW GUNDAM CONVERGE ♯26(購入分のみ)

新着アイテム  

icon icon
03月28日より予約開始!ライドオンが再現可能!

icon icon
03月21日より予約開始!ザクキャノンの特別仕様登場!

icon icon>
02月28日16時より予約開始!ソードSpecII!






FW GUNDAM CONVERGEもついにN.300まで到達!

今回はご紹介するのは、『FW GUNDAM CONVERGE ♯』第26弾より

ジム・キャノン(No.301)、エクリプスガンダム(No.300)!

以下の6個が今回ラインナップされていたけど、僕が欲しいと思ったのは2つのみ。ジム・キャノン[レッド・ヘッド]は購入しようか悩んだけど、ジム・キャノンとかぶるのでスルー。
1.ガンダム(ククルス・ドアンの島版)
2.ククルス・ドアン専用ザク
3.インフィニットジャスティスガンダム弐式
4.エクリプスガンダム
5.ジム・キャノン
6.ジム・キャノン[レッド・ヘッド](不死身の第4小隊機仕様)

No.300 エクリプスガンダムの出来が良すぎる。これは買いだ!

No.300 エクリプスガンダムだけ表紙がアニメイラストになっており、特別感がめちゃありました。ちなみに裏面は普通。

箱から出すとこんな感じ。頭部は外した状態で格納されてました。
説明書はないので、WEBで見る必要があります。一部パーツの使用方法が分からずにWEB説明書をみて、組み立ててます。

頭部と体の大きさのバランスが非常によく、見た目がかなりかっこいいです。しかも握り拳が付属。

背部には接続穴があり、今後ライジンストライカーパックやマニューバストライカーを発売予定なのかも。

黒の台座との接続が通常と異なり、透明パーツをかかとに装着して接続する方法になってました。

持ち手に変更して、両サイドスカートにマウントしているビームライフルを持つことも可能。

武器を正面に向けることもできます。ただし、持ち手の隙間が小さめで、ビームライフルを持たせるにはかなり力を入れて押し込む必要があります。




つづいては、ジム・キャノン。
ビームスプレーガン、肩部240mmロケット砲、シールドと武装が豊富。

肩部240mmロケット砲の取付方法がわからず、WEB説明書をみることに。バックパックを取り外せばつけるようになってました。ちなみに肩部240mmロケット砲の向きは変更できません。

ジムキャノンも同じように袋に入ってますが、頭部アンテナのみランナーから切り離す必要があります。この頭部アンテナ、めちゃ細いので頭部に取り付ける時には、慎重に取り付ける必要があります。僕は折れるのが怖くて、置くまで入れることができませんでした。

頭部は左右に少しだけ動かすことが可能。

もちろん腕も可動するので、ビームスプレーガンを正面に向けることも!

FW GUNDAM CONVERGE ♯26は当たりのシリーズだと思う!

以上、ジム・キャノン(No.301)、エクリプスガンダム(No.300)でした。

2つしか購入していませんが、僕が購入したものは塗装剥げ、パーツ曲がりなどもなく、非常によい固定でした。
特にエクリプスガンダムはNo.300ということもあり、造形やカラーリングにおいてすべて高水準で毎回この出来なら購入するのにと思ったほど。

次の『FW GUNDAM CONVERGE ♯』第27弾がいつ出るかわかりませんが、好きな機体のラインナップがあれば購入したいと思います。
ガンプラの値上げが発表されているので、このシリーズも値上げされていそう・・・。



-FW GUNDAM CONVERGE, レビュー, 完成品トイ