グランフロント2Fからは体験イベントが中心でちょっと物足りない
うめきた広場とグランフロント1Fを堪能したので、グランフロント2Fに。
2Fでは入場特典を配っているので、ますはそちらへ
1つ目は、GUNDAM NEXT FUTURE FINAL SPECIAL BOOKLET(24ページもある!)
グランフロント1Fで展示されていた商品の紹介を記載されてました。1Fで見た後だと特に目新しいものはなし。
2つ目は、エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム 組み立て体験会 Ver.
これはもう何個目かって感じ。小学校でも配ってて、子供が持って帰ってきたものも含めるともう4~5個あるんだよね。
3つ目は、ガンダムカードゲーム PR-001 リソースカード(ヒイロ & ウイングガンダム)
なんか新しいガンダムのカードゲームが7月から始まるみたいで、特典としてのカードが1枚付属。
僕個人はカードゲームに興味なかったのでふ~んて感じ。
4つ目として、SANKYO オリジナルパッケージデザイン入浴剤があるはずなんだけど、もう配布が終了したみたいでなかったです。
ちなみに「BANDAI SPIRITS プラモデル公式アンバサダー”の LINKL PLANET」のメンバーが入場特典を配っていました。
好きな人にはたまらない!?(僕は全然知りませんでした)
また2Fでは、GBWCの作品が3つほど展示されています。
どの作品もすごいクオリティでした。特に一番上の作品はU-14コースチャンピオンのもので、14歳でこんなん作れるって驚きです。
つづいて3Fへ。
3Fではガンプラ体験コーナーがあり、持って帰れないけど「ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)」が作れます。
つづいて4Fへ。
4Fは各所を回って押したスタンプ(3か所)を持っていくとステッカーに交換できるんですが、その交換ができる場所のみありました。
スタンプは普通に回っていけば、ゲットできるので苦労はしない。
でステッカーがこちら。
万博ガンダムとジークアクスが中心になってました。
以上、GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in OSAKAでした!
1時間あれば回れるので、大阪駅に寄った際にふらっと立ち寄る感じでもいいと思います。
特に1Fの展示には、新商品が並んでいるので楽しめると思います。
FINALとあるので、次回は無いかもしれません。
関西でガンダムのイベントって少ないので、また新しいイベントをやってほしいです!!!