サイコ・ガンダムMk-IIの頭部と胴体が完成!
ちょっとずつ作製しているサイコ・ガンダムMk-II!
やっと頭部と胴体が完成です
赤色や黄色部分はすべて別パーツで再現されてて、もうHGのクオリティを超えているではと思ってしまう。
頭部のメインカメラはシールを貼った状態。
シールを貼っていなくてもメインカメラのピンク部分は、ちゃんとピンクパーツで再現されてました。(画像なくてすいません)
僕は塗装するつもりもないので、見栄え重視でシールを貼っています。
バックパックの両サイドにあるスラスター部分は下にスライド可能。
内部にちゃんとリフレクタービットを2個格納できるようになっています。これリフレクタービットを取り付けたままでも装甲を閉じることができることにびっくり!
破損頭部。
通常の頭部との選択式ではなく、ちゃんと別パーツで再現できるようになっています!動力パイプがむき出しになっていたり、妙なリアルさが。
この状態でもMA形態への変形ができる!
まずは胸部装甲を前面にスライド。
その後、頭部アンテナを下げて胸部内部に格納します。
背部にあるカバーを頭部にかけ、両肩サイドにある装甲を上げれば完成!
おお~、この状態でもMA形態っぽい。
ちなみに一度頭部を胸部内部に格納すると、頭部を元の位置に戻すのがめちゃ苦労します!パーツが固くてなかなか上に上がってくれないです。
プラモ用のピンセットなどを使用すると破損する確率が下げれるかも。
あとは腕を作製するのみ!
今週中には完成させたいと思います。